![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:67 総数:506645 |
小中合同挨拶運動![]() ![]() Cステップが始まり、学校生活のリズムを取り戻せていると思います。今週は本校の生徒会本部と向いにある池田小学校の児童会が合同の挨拶運動を行っています。 朝の登校時間に元気よく挨拶の声かけを行っています。寒い中ですが、小学生はタスキもつけて頑張ってくれています。 Cステップが始まりました
1月6日
Cステップの始業式を行いました 日本の樹木の幹には年輪が毎年刻まれていきます。したがって年輪の数を数えるとその樹木が何歳かがわかるわけです。 人の一生には大きな節目が何度かあります。節目の時には今までの自分の生き方を振り返り、これからの自分の生き方に夢や希望、不安を抱くこともあるでしょう。自分が少しでも良いように変わっていくためにはこのような節目でしっかり考えて、行動することがとても重要になります。 生徒の皆さんはこの中学校三年間でもいくつかの節目があり、そのたびに振りかえりと目標を掲げ、その実現に向けて頑張っていくことができます。目標をはっきり持ち、希望をもって自分の可能性を大いに伸ばせる心豊かな一年にして欲しいと思います。 さて、これからのCステップでは3年生の皆さんにとっては、自分の進路目標を実現させる大切な時期です。自分が決めた進路に向かって自分の最大限の力を発揮することが大切です。そのために、目標に向けて計画をしっかり立て学習に取り組み、毎日を規則正しく生活してください。また、ご家庭でも子供たちの健康には十分注意をしていただきますようお願いいたします。 また1,2年生も進級の時期が間近になってきました。Cステップはまとめの時期です。次の学年に進級するための力を身につけるために、今までできていなかったことや、今何をしなければならないのかを考え、心新たな気持ちで学習や部活動、生徒会活動など学校生活が充実できるように頑張ってください。 |
|