![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251543 |
6年生 「大なわ大会」に向けてがんばる6年生![]() ![]() ![]() チャイムが鳴って,練習が終わると,1,2年生の子ども達が「ありがとうございました。」と6年生にお礼を言っている姿もとても微笑ましくいい気持ちになりました。 1年生 体育「なわとび」
1年生は体育で「なわとび」の学習をしています。いろいろな跳び方で跳んだり,同じ跳び方でたくさん跳んだり,長く跳んだりして「なわとび」を楽しんでいます。
![]() ![]() 水曜日は「ロング昼休み」![]() ![]() ![]() 「大なわ発表会」に向けて,自分たちで練習している子ども達,大好きなサッカーやバレーボールをして遊んでいる子ども達で運動場は活気にあふれていました。 あゆみ学級 「じゃがいもの収穫」
あゆみ学級は,11月に植えたじゃがいもを昼休みにみんなで収穫しました。植えるのが少し遅かったので収穫できるのか心配していましたが,バケツにいっぱいのジャガイモが獲れました。さて,どんな調理をしてたべようかなあ。
![]() ![]() 1年生 図工 「おはなしの絵」
1年生の教室に図工の時間に描いた「おはなしの絵」が掲示されています。「モリくんのすいかカー」というお話しを聞いて想像した場面を絵にしました。
![]() ![]() ![]() 6年生 「本の紹介」![]() ![]() ![]() このポスターを見た人が,本を読んでくれるといいですね。 1年生 国語「ことばっておもしろいな」
1年生は国語で「ことばっておもしろいな」という学習をしています。ものの名前について一人一人がしっかりと考えて意見を発表していました。
![]() ![]() 「ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム」
今日から5,6年生は,中学校につながる(ジョイントする)全市統一テスト「ジョイントプログラムテスト」を実施しました。これは,1年間の学習内容を計画的に総復習して,その達成状況を確認することで一人一人の確かな学力の向上につなげることをめざしています。3,4年生は,「プレジョイントプログラムテスト」に挑戦しました。これは,「ジョイントプログラムテスト」につながるテストです。
結果は後日,個々の子どもたちの学力が分析されて,個人カードで返ってきます。 ![]() ![]() 1年生 生活科「きせつとあそぼう」
1年生は生活科で「きせつとあそぼう」という学習を行っています。今日は,「ふゆもげんきに」という内容で,冬の遊びを運動場に出てみんなでしました。
「はごいた」や「ビニル袋の大風船」で遊びました。どちらも思うようにできませんが一生懸命がんばっていました。 また今日から27日まで,「京都教師塾」の木村先生が学校実地研修として主に1年生に関わっていただきます。 ![]() ![]() 「大なわ発表会」に向けての練習
1/28の「大なわ発表会」に向けて今日から中間休みに全校で練習が始まりました。6年生は低学年の縄の回し役をしてくれます。自分が選んだ種目にどの子も一生懸命チャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() |
|