京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:30
総数:376102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

「今年1番の寒さ」

 1月14日(火)
 今年1番と思われる寒さです。プールの水も薄く氷を張っていました。
 けれども「子どもは風の子!」
 元気に外で遊ぶ姿がありました。
画像1
画像2

「新春 書き初め大会」

 1月9日(木)「新春 書き初め大会」を行いました。
 低学年は教室で,中学年,高学年は体育館で書き初めをしました。
 水口会長をはじめ,女性会の方々がスタッフになり,高田裕苑先生に教えていただきました。体育館はとても厳しい寒さでしたが,一字一字心を込めて書きました。
 
画像1
画像2
画像3

「1月8日 朝会」

 1月8日(水)「朝会」
 学校に子どもたちの元気が戻ってきました。
 あいにくの雨でしたが,お道具箱,習字セットなど荷物がいっぱいの登校でした。
 朝会では,午年にちなんで,ペガサスの話をしました。
 今年もペガサスのように,自分の夢に向かって駆け上がって欲しいと願っています。
 インタビューは,佐藤祐也先生です。「自慢できること」では馬に乗ることができる話を聞かせてもらい,びっくりしました。
 自信をもつためには,あきらめず,続けることの大切さを伝えてもらいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp