手作り凧・羽子板教室
毎年恒例の「手作り凧・羽子板教室」が少年補導の主催で福西小学校おやじの会の協力もいただき行われました。作るのは難しかったですが,少年補導やおやじの会の方がわかりやすく教えていただき,うまく作ることができました。
【学校行事】 2014-01-11 13:29 up!
生け花教室
第2回の生け花教室がありました。新春をテーマに鮮やかな花を飾りました。女性会の皆様から丁寧に教えていただき,素敵な作品ができました。
【学校の様子】 2014-01-11 12:04 up!
図書館リニューアル
図書館支援ボランティアの方で,図書室の机や本棚の位置を変えて整備を進めていただいています。本が探しやすくなり,本を座って読める空間が増えました。
【学校の様子】 2014-01-10 15:32 up!
後期後半の授業が始まりました。
本年もよろしくお願いします。
朝会では,全教職員が全校の前に立って新年の挨拶をして始まりました。後期も残り3ヶ月。本年度のまとめと新年度に向けて子どもたちがしっかりとスタートが切れるように指導していきます。
【学校行事】 2014-01-08 09:18 up!
12月27日
明日12月28日(土)〜1月5日(日)まで学校閉鎖日になります。新年の授業開始は1月8日(水)からです。保護者の皆様,地域の皆様,今年1年ありがとうございました。どうぞよい年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2013-12-27 14:51 up!
落ち葉そうじ
地域の方から「歩道に落ち葉がたくさんあり,滑りやすくて歩くことが危険で困っています。」とお手紙をいただきました。これを聞いたお年寄りと交流学習を進めている4年生は,さっそく歩道の落ち葉のそうじを行いました。
【4年生】 2013-12-21 08:37 up!
持久走大会
全校持久走大会が行われました。この日のために中間休みには5分間走を続けてきました。2年生は小畑川のコースを1周して,750mを走りました。
みんな自分の力を出し切り頑張って走ることができました。1年生の時よりも良い記録になったと喜ぶ姿が見られました。走ることで,自分の成長を感じることができるよい機会になりました。
【2年生】 2013-12-17 18:14 up!
1年生の「どんぐりまつり」
1年生がどんぐりを使っていろいろな楽しい遊びを考えて,おまつりをしました。
なかよしの2年生も招待してくれました。全てのコーナーをまわることができないほど,たくさんの楽しいコーナーがありました。「おもしろかったよ」「楽しかったよ」と1年生に感想を伝える人もおり,またひとつ1年生となかよくなることができました。
【2年生】 2013-12-17 18:14 up!
メグミルク工場 社会見学
3年生は社会科の「工場でつくられるもの」の学習で,八木のメグミルク工場に社会見学に行きました。給食で飲む牛乳がどのように作られるのか,興味をもって見学をしていました。
【3年生】 2013-12-17 18:14 up!
美術教室
2回目の美術教室がありました。植物や野菜,動物を題材に墨絵で表しました。筆の使い方や墨の濃淡等を工夫して,作品に取り組みました。
【学校の様子】 2013-12-14 11:13 up!