京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:27
総数:954757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

リサイクル工場へ行ってきました!

画像1
画像2
画像3
車を3Rしてまーす!

リデュース!リユース!リサイクル!

1月10日(金) ふれあい活動「カルタ大会」 その3

カルタが終わって取った枚数を数えて順位を決めました。

その後,キングカードの発表で歓声があがっていました。

いきなり1位になったり,惜しくも順位が下がったり・・・。

それぞれに楽しめた2時間でした。
画像1
画像2
画像3

1月10日(金) ふれあい活動「カルタ大会」 その2

予定よりもカルタが早く進んだので同じカルタを2回できたグループもありました。

1回目に比べて早く取れるようになっていて驚きました。


画像1
画像2
画像3

1月10日(金) ふれあい活動「カルタ大会」 その1

親子カルタ大会をしました。

自分たちで作ったカルタを使ってしたので絵も文も楽しめました。

「お家の人に負けないぞ!」と闘志を燃やしている子どももいました。
画像1
画像2
画像3

1月10日(金) 国語「おみせやさんごっこをしよう」

自分の開きたいお店を決めてグループを作りました。

店の名前と売る品物を考えてワークシートに書きました。

グループごとに仲良く相談しながら学習を楽しく進めていました。
画像1画像2

『わたしはおねえさん』の学習を通して

冬休み前から,国語科では『わたしはおねえさん』という学習をしています。
この物語の主人公は,みんなと同い年の2年生の女の子のお話です。
このお話を通して,自分たちはどんなことができるようになったかを
考えました。できるようになったことがたくさんあることに気づき,
みんなおねえさん・おにいさんになったなと思うことを
感じた時間になりました。
画像1画像2

ジョイントプログラム

4回ジョイントプログラムがありました。
自主学習をしている子もいました。
自分の目標を達成できるといいですね。

明日もあります!頑張ろう!
画像1

体育は今日からなわとび!

寒い日ですが,たいそう服一枚で:みんながんばれます。

縄跳びをしていると汗が出てきて,「先生,あつい!」

と言っている子も・・・
画像1
画像2
画像3

身体計測2年

今日は身長と体重を保健室で計ってもらいました。

「どれだけ伸びてるかな」

次の計測は3年生になってからだそうです。

順番を待つのもなんだか成長した姿に見えました。
画像1
画像2

漢字テスト

今日は黒板の方に答えの漢字があったので,

机が後ろ向きでのテストです。

真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 ふれあい学習(5年1組)
1/20 参観 2・3校時(全学年)

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp