1月15日のきゅうしょくは・・・
今日の給食は,おさつパン(うさぎ型)・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・野菜のホットマリネでした。山一パンさんにお願いし,特別に作っていただいたうさぎの形をしたおさつパン,パンを半分に割ると,中からコロコロとしたさつまいもがたくさんでてきて,子どもたちは,形やなかみ,あじなど,それぞれに楽しみながら食べていました。
食の学習・陶器食器給食は3年2組。「バランスよくたべよう」では,食べ物の働きや三色わけについて,興味をもって学習をすることができていました。
給食時間,はやく食べ終わった児童は,来週の給食週間にむけて豆つまみの練習をする姿もありました。
【☆給食室より】 2014-01-16 19:08 up!
1月14日のきゅうしょくは・・・
今日の給食は,ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・小松菜と切干大根の煮びたし
でした。いつもの肉じゃがとはひと味違うカレー味の肉じゃがは,ごはんがすすみ,全校約730食の残菜もほとんどゼロでしっかりと食べきることができていました。
食の学習・陶器食器給食は,3年1組。「バランスよく食べよう」では,食べ物の体の中での働きについて,三色分けの学習をしました。それぞれのグループの中で,自分の体に不足しているものはないか,バランスよく食べることができているかを確認しながら自分の食生活について,またこれからの食生活についても考えてみました。
【☆給食室より】 2014-01-16 19:07 up!
今日,「親子凧揚げ大会」
1月12日(日),風が冷たく,たいへん冷え込んでいますが,陽射しが少し暖かく感じられるお天気になりました。予定通り,「親子凧揚げ大会」を開催いたします。
おうちにある凧,この日のためにつくった手作り凧,どちらでも結構です。冬の寒い日ですが,その寒さをふきとばす勢いでやってみましょう。
大会のあとは,温かい豚汁を用意していただいています。たくさんのご参加お待ちしています。
時間 13:00〜15:00
場所 桂川河川敷(桂大橋南側)
【学校からのお知らせ】 2014-01-12 11:12 up!
1月10日のきゅうしょくは・・・
今日の給食は,玄米ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・ほうれん草のおかか煮・黒豆でした。おせち料理にちなみ,今日の給食には,北海道産の黒豆を,給食室でゆっくりと煮ふくめたおかずでした。
まめ(健康)に暮らせるようにと2年生の子どもたちもお箸でじょうずにつまみながら食べていました。
【☆給食室より】 2014-01-10 20:25 up!
1月7日のきゅうしょくは・・・
子どもたちにとって楽しい行事のたくさんあった冬休みを終え,休み明けの学習が始まりました。給食も今日からスタートです。今年も,安全でおいしく子どもたちの笑顔がいっぱいひろがる給食をめざしてがんばりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
今年最初の給食は,ごはん・牛乳・鶏肉のこはくあげ・ほうれん草の炒めナムル・はるさめスープでした。
一年生の教室では,揚げ物だけでなく,ほうれん草の炒めナムルにもたくさんのおかわりの手があがり,いきおいよく食べる姿がありました。
【☆給食室より】 2014-01-10 20:25 up!
親子で凧揚げ大会!
新年,いちばんはじめの地域の行事は,「親子凧揚げ大会」です。おもいおもいの凧を作っていただき,天高く挙げて新年をお祝いしましょう。
親子でたくさんのご参加をお待ちしております。
平成26年1月12日(日)13:00〜15:00
桂川河川敷(桂大橋南側)
凧は各自で用意してください。
市販の凧でも結構です。
雨天の場合は1月13日に開催しますが,延期のときには,この学校ホームページ,メール配信でお知らせをします。
【学校からのお知らせ】 2014-01-06 10:20 up!
個人懇談会 ご苦労様です!
本日も個人懇談会を行います。ご苦労様です。
自転車でご来校の方は,雨のため,正門のすぐ中に停めていただきます。スペースが限られておりますので,どうぞ詰めていただきますようにお願いいたします。
繰り返しのお願いですが,バイク,自動車でのご来校は,禁止しております。ご理解とご協力をお願いいたします。
【学校からのお知らせ】 2013-12-18 14:06 up!
12月17日のきゅうしょくは・・・
今日の給食は,炊き込み五目ごはん・牛乳・豚汁・みそしるでした。
今日は,台風に備えて学校で保管していた米や缶詰,乾燥野菜などの乾物を使って作った給食でした。お米は,滋賀県産のきぬひかり,給食室の大きな釜で炊き上げられたご飯は,おこげまじりで香ばしくもあり,炊飯器でたく家庭のごはんとはひと味違うおいしさを味わうことができました。子どもたちも,おかわりをしながらもりもりとたくましく食べていました。
【☆給食室より】 2013-12-17 18:32 up!
個人懇談会です!
12月16日(月)から,全学年の個人懇談会が始まります。お寒い中ご苦労様です。自転車でご来校の方は,運動場を駐輪場にさせていただきますので,おとめください。くれぐれも葛野大路通りの歩道にお停めにならないでください。近隣の方々だけでなく,通行される方々にもたいへんなご迷惑をおかけすることとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
【学校からのお知らせ】 2013-12-16 13:04 up!
12月10日のきゅうしょくは・・・
今日の給食は,ごはん・牛乳・大豆と鶏肉の中華煮・中華コーンスープでした。
食の学習・陶器食器給食は,1年4組。「やさいをたべよう」では,根や茎,葉や花などいろいろな部分を食べる野菜について学習をしました。
陶器食器を使っての給食は,2回目ですが,割らないようにと丁寧に扱うことができ,おかずもごはんもしっかりと食べきることができていました。
【☆給食室より】 2013-12-10 14:15 up!