![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:15 総数:365851 |
4年生 給食指導![]() ![]() ![]() 教えてもらいました。1日に食べなければならない 野菜の量を見てみんな驚いていました。 4年生 みんな遊び![]() ![]() ![]() 宝物さがしをしました。宝物は画像の通りです。 みんなワイワイ楽しむことができました。 1年生 まねっこかけあし
朝から雨降り。今日は,体育館で体育をしました。まねっこかけあしは,子ども達のお気に入りです。先頭さんのまねをしながら,体育館を何十周も走ります。いろいろな動きが出てきて,楽しかったです。
![]() ![]() ![]() 1年生 ペタぺタペッタンコ
朝から,図工の時間を楽しみにしていた子ども達です。集めてきた,いろいろな材料に絵の具をつけて,画用紙にペッタンペッタンしました。絵の具の付け具合で上手く形が写らなかったり,写しだされた模様を楽しんだりして,1時間があっという間に過ぎていきました。
![]() ![]() ![]() 2年生 正方形?長方形?![]() ![]() ![]() 今日は,いろいろな四角形を「正方形」「長方形」「どちらでもない」の3つに仲間分けしました。 三角定規を使ってかどの形を調べたり,ものさしで辺の長さを測ったり… 「かどが全部直角で,辺の長さも同じだから,正方形です。」 「かどが直角ではないから,正方形でも長方形でもないです。」 正方形や長方形の決まりと比べて判断することができました。 5年生 漢字50問テスト![]() ![]() ![]() しっかり予習している人も多く,丁寧ないい字で書くことができている人もたくさんいました。 普段から習った漢字を使うことで,自然と覚えられるといいなと思います。 1年生 身体計測![]() ![]() ![]() 2年生 とても寒かったので…![]() ![]() ![]() なんと池に氷がはっていました!! 「スケートみたい。」 「つめたーい。」 みんな大喜びです。 その後,育てている野菜の観察をしました。 すると, 「はっぱに白いつぶつぶがついている。」 虫めがねで見たり,手でさわってみたり…。 「雪かなあ。」 「雨が固まって氷になったのかもしれない。」 「さわったら冷たいし,溶けたからきっと水が凍ったんだよ。」 謎の現象を解明しようと,博士のようにみんなで考えていました。 寒い朝ならではの様子でした。 3年生 百人一首![]() ![]() そこで,新年最初の授業で百人一首大会を行いました。 上の句を詠んでいるときに,下の句の札をとることができるようになった子もいて,驚きました。 日ごろの音読の成果は出せたのでしょうか。 また,みんなでできたらいいですね。 6年生 「書き初め大会」
今日は,新年が明けて初めての授業日だったので,2組では書き初め大会をしました。
「伝統文化」という4文字に挑戦です。 机の上で書く人や,床に新聞を敷いて書く人など,みんな思い思いに書き初めに取り組んでいました。 長い画仙紙に書く機会もなかなかないので,字の配置やバランスに気を付けて書くのは難しかったようですが,慣れてくると,上手に書いていました。 さらに,字の腕前が上達しますように!! ![]() ![]() ![]() |
|