|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:75 総数:437646 | 
| 自由研究発表会
夏休みにみんなが行った自由研究の発表会をしました。詳しく調べてみたいことや不思議に思ったことなど,自分で調べるテーマを決めて研究に取り組みました。どのように計画を立てて,どのように実験や観察を進めていくのかがとても難しかったようです。研究したことをまとめるときには,進め方の順序や方法,結果などを分かりやすく写真や絵を使ってまとめる工夫もしていました。発表会では,夏休みに実際に研究したことをクラスの友達に自信をもって発表できた人が多かったです。素敵な夏の思い出・経験の一つになったことと思います。   高跳びがんばっています  ヘチマも実をつけました  季節と生き物(夏の終わり)  音楽朝会の発表に向けて
2年生みんなが多目的ルームに集まり,9月6日(金)の音楽朝会の2年生の発表に向けて,学年練習を行いました。元気いっぱいの2年生は「こいぬのBINGO」を楽しく歌いたいと思います。歌の途中には,アルファベットのところや手拍子が増えていくところがあり,うきうきするようなリズムでとても楽しい曲です。来週の発表に向けて,2年生みんなで力を合わせていきたいと思います。   朝のランニングがんばっています
春から始まった5年生・6年生の朝のランニングを引き続き頑張っています。夏休み明けの練習の初日ということもあり,運動をあまりしていなかった子どもは少ししんどそうに見えました。久しぶりの朝ラン。秋の気配も感じながら,すがすがしい気分になることができました。「継続は力なり」という言葉もありますが,自分たちの目標に向かって一日一日の練習を大切にしていきたいです。   学年体育
今日は2年生みんなで学年体育をしました。 しっぽとり,そしておなじみのドッジボールをしました。少しずつ涼しくはなってきましたが,まだまだ日中は暑いです。その中,みんなでおもいっきり走り回りました。    学校をきれいにしよう!!  運動場の草ぬき・石ひろい   夏の間に大きくなった雑草を一生懸命にぬいていました。力を合わせることができたので短い時間できれいにすることができました。 PTA草抜き
 昨日雨で延期になった,PTAの草抜きが今朝9時からありました。総合遊具の下やグランドの隅に生えている雑草を抜いてくださいました。暑い中,集まってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。   | 
 | |||||||||||||||