![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:244297 |
おやじの会で「おもちつき大会」 1月12日
高雄小学校の玄関で小中合同のおもちつき大会を行いました。主催はおやじの会で,PTAがお手伝いをしてくれました。
小学生も中学生も参加して,おもちをついたりこねたりしました。高雄はおうちでもおもちつきをしている家庭が多いそうですが,楽しそうにしていました。今日は,小野郷から来られたNPO法人の方に大変お世話になりました。また,京都教育大学の学生の人たちもお手伝いの応援に来てくれました。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 学校が始まりました 1月9日
あっという間に過ぎたお正月は,楽しかったお正月。
今日から学校が始まりました。講堂に集まって年賀のあいさつをしたあと,校長先生から,「無限の可能性」の話を聞きました。宇宙の果てはあるのかないのかというお話から無限ということを想像していると,みんなの力には無限の可能性があるのだというお話にうつりました。「オール1の落ちこぼれ,教師になる」という本を著した宮本延春氏の話を聞いていると「わたしたちもやればできる力があるんだ」そんな気持ちになったと思います。 今日の給食はカレーライスでした。久しぶりの給食をおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 謹賀新年
新年 おめでとうございます。
平成26年が明けました。 昨年は,地域の皆様,保護者の皆様,関係諸機関の皆様に,大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() |
|