京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up38
昨日:130
総数:750352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

初雪が降りました!

画像1
 1月10日(金)昨夜からの強い冷え込みで、運動場にはうっすらと雪が積もりました。中学部・高等部の生徒たちは、寒さに負けず芝生に積もった雪を踏みしめながら、普段通り元気にマラソンに取り組みました。きれいな雪の中のマラソンは気持良く、生徒たちは笑顔で走っていました!

お正月料理

 1月8日(水)の献立は,麦ごはん・牛乳・煮しめ・紅白なます・黒豆の甘煮・かきたま汁でした。
 今日は,給食でもお正月料理を取り入れています。「紅白なます」には,京野菜の“金時にんじん”を使い,彩りも華やかになりました。児童・生徒達は「お家でも同じ料理を食べました!」「お正月の黒豆が大好きです」と話しをしてくれていました。

 新しい年を迎え,気持ちも新たに学年最後の3か月がスタートしました。今年も,児童・生徒達の健やかな成長と健康を願って安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。
 

画像1画像2画像3

授業再開 全校集会が行われました

 1月7日(火)今年初の全校集会が行われました。校長先生から今年の干支の馬のように広い視野をもって、やさしい心で人に接していきましょうと話がありました。その後、漢字検定の合格証書授与と、ワープロ検定の表彰がありました。表彰された生徒は、日ごろの学習の成果を発揮することができ、自信に満ちた表情で賞状を受け取っていました。続いて高等部の生徒会新本部役員の認証式も行われました。これからの1年間、さまざまな行事などで活躍してくれることと思います。どうぞよろしくお願いします。最後に保健委員会から手洗いについての楽しいアピールがありました。風邪などの予防のため、このアピールを思い出して手洗いをしっかりしていきましょう。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 身体測定(小・高・シグナル)
1/15 介護等体験 避難訓練(地震) 精神科健康相談PM
1/16 介護等体験
1/17 身体測定(中)
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp