![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954501 |
冬の遊びをしよう!
カルタをしました☆
![]() ![]() ![]() 1月8日(水) 豆つまみ練習![]() ![]() 今日はクラスで豆をつまむ競争をしました。 30秒間で何個豆をカップに移せるか試してみました。 1〜11個の記録でした。その後,休み時間に練習している姿が見られました。 1月8日(水) 音楽「鍵盤ハーモニカ」
冬休みの宿題「チューリップ」のテストをしました。
指づかいが難しかったのでリズムに乗って演奏しにくかったようです。 学校でもたくさん練習していきます。 ![]() ![]() 1月8日(水) 算数「大きい数」![]() 二人組でジャンケンをして勝ったら数え棒が一本もらえます。 もらった数を比べて勝敗を決めました。 20より大きい数を上手に数えていました。 ![]() 1月8日(水) 自主学習
自主学習をしています。
漢字ドリルを見ながら漢字の学習をしています。 ていねいに正しく書いています。自分から進んで取り組めるといいですね。。 ![]() ![]() 1月8日(水) うさぎクイズ
飼育委員会がウサギクイズを作ってくれました。
解答用紙を持ってクイズに挑戦しています。 ウサギの大きさやえさなどについてのクイズですが「難しい・・・。」と 友達と相談しながら解答用紙に記入していました。 ![]() ![]() ![]() 朝会 2![]() ![]() ![]() 冬休み中におこなわれたスポーツ大会の表彰がありました!新年も頑張りましょう☆ 1月8日(水) 国語「ものの名まえ」
「ものの名まえ」の音読をしています。
ものには,「まとめた名前」と「一つ一つの名前」があることを勉強しました。 言葉のまとまりに気を付けて,しっかり声を出して読んでいます。 ![]() ![]() 朝会![]() ![]() ![]() 朝会がありました! 栄養士の山本先生から「おぞうに」の種類についてお話がありました!県によって様々な「おぞうに」があることを知って子ども達も驚いていました☆ リレーかきぞめ![]() ![]() ![]() 一人ひとりが真剣なまなざしで筆を握り,美しくたくましい字になりました。 今年も「馬」のように,美しくたくましく駆けていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|