京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up17
昨日:33
総数:528965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

はじまりの時間を大切に     H26/1/9

 皆様 あけましておめでとうございます。本年も唐橋小学校教育にご理解とご協力をお願い致します。
 年のはじめにあたって,朝会で以下のお話をしました。
 年末は,3つの話をしました。覚えていますか?
 大切にしたいもの3つです。そう人とモノとお金でしたね。
 人というのは命のことです。ケガや病気しませんでしたか?
 モノというのは持ち物のことです。今日の用意はすんなりできましたか?筆箱の中のものは用意できていますか?
 お金,大切に使っていますか?
 今日はもうひとつ大事にしてほしいものについてお話します。それは 時間 特にはじまりの時間のことです。
登校班 集合の時に他の人を待たせませんでしたか?時間に間に合って集合しましたか?みんなが時間通りに集合すれば待たせることはありません。でも,それは難しいことです。いつも遅れる人は5分前になったらあと5分あると思ってゆっくりしてしまうのです。待たせない人は5分前でもためらわずに集合場所に行きます。ここに大きな違いがでるのです。
 4年生以上になると,岬の家や山の家で5分前行動を学びます。決められた時間の5分前にはあつまろうという約束を5分前行動といいます。京都市全体でもはじまりの時間を大事にすることをおこなっています。
 唐橋小学校も始まりの時間を大切にしていきましょう。
始まりの時間は,登校班の集合時刻だけではありません。今日の朝会,毎日の授業開始,決められた時間に間に合うように段取りをしていくいことはとても大切なのです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp