![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:24 総数:335369 |
花背山の家宿泊学習1日目(1) 11月19日![]() ![]() 4日間の活動がとても楽しみです。 見送りに来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。 親子体力測定会(体振・PTA) 11月17日![]() ![]() 前半は「3B体操」。音楽に合わせ,体を伸ばしたり動かしたりしました。とても楽しい体操でした。はじめは固かった体も,体操をした後は少し柔らかくなっていたように思います。 後半は体力測定です。各種目ごとに全国平均を貼り出し,自分の記録がどうなのかを確かめながら挑戦しました。また,学年ごとに1番記録のよかった児童には賞状をいただきました。 大人も子どもも力いっぱい頑張りました。 茶道体験(6年) 11月13日![]() ![]() 今度は華道体験も行う予定です。日本のよき伝統を大切に受け継いでいってほしいと思います。 すこやか学級(3年) 11月13日![]() ![]() 3年生は,すこやか学級のみなさんとおいしく給食をいただき,とてもたのしい時間を過ごせました。ありがとうございました。 朝会・全校音楽集会 11月11日![]() ![]() また,児童会から学校のきまりを見なおそうというめあてのもと,望ましい学校生活の姿をクイズ形式で考えました。 朝会の後は,全校音楽集会をしました。12月3日に研究発表会を控え,全校合唱も熱が入ってきました。当日にはすてきな歌声をお聞かせできると思います。どうぞお楽しみに。 鳳徳学区総合避難訓練 11月10日![]() ![]() 各町内ごとに担当者を決め,避難所運営の訓練も行われました。 この日は雨が降り,肌寒い1日でしたが,きびきびとした行動で心が引き締まりました。 かがやく丘コンサート(3年) 11月9日![]() サンガつながり隊(5年) 10月24日![]() ![]() 子どもたちは,いつの間にかみんなで手をつなぎ1つの輪になっていました。 鑑賞教室 10月21日![]() ![]() ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ,コントラバス,フルート,オーボエ,ソプラノの9名のみなさんに,すてきな楽曲を演奏していただきました。 とても楽しい1時間でした。 秋みつけをしたよ!
生活科の学習で,近くの公園に秋みつけにいきました。
赤や黄色のきれいな落ち葉にどんぐり,とちのみ,小枝・・・ 普段遊んでいる公園に,こんなにたくさんの秋がおちていたなんて,びっくりです。 みんなで夢中になって,秋の贈り物を拾いました。 今度は,これを使って,ものづくりをしていきます。 どんなものが完成するか,お楽しみに! ![]() ![]() |
|