![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:237566 |
お餅つきをしました!![]() ![]() ![]() 昨日,5歳児が研いだもち米を蒸してもらって,しらむしを一口ずついただきました。「甘い味がする」とご飯とは少し違うことを感じていました。 その後,一人ずつ杵をもち,餅つきをしました。お手伝いのお父さんに「ここをつくんやで」と教えてもらい,少し緊張しながらも嬉しそうに餅つきを楽しみました。 次は丸めます。つきたてのお餅はすごく伸びるので,それが嬉しく「先生見て!」とあちこちから声が聞かれました。 今日は醤油のり餅・あんこ餅・きなこ餅をつくってもらい,みんなとてもたくさん食べました。自分たちのついたお餅は特別美味しかったようでした。 役委員そして,お手伝いのお父さん,子どもたちのためにご協力いただき本当にありがとうございました。楽しいお餅つきでした。 明日はおもちつき!![]() ![]() ![]() こども展見学から帰ってきた5歳児が,30キロのもち米を役委員のお母さん方にお世話になりながら,研ぎました。 「食べるごはんのお米とちょっと違うなぁ・・」「これがお餅になるって不思議やなぁ」など,いろいろと感じながら,頑張って研いでくれました。 その姿を興味深々で3・4歳は見ていました。 みんな明日のお餅つきをとても楽しみにしています。 役委員の保護者の方,またお手伝いに来ていただくお父さん方,明日はどうぞよろしくお願いいたします。 こども展を見学しました![]() ![]() ![]() たくさんの作品に興味をもって見たり,「竹田幼稚園のはどれかな・・」「これ,ぼくのや!」など自分や友達の作品を見つけて喜んだりしていました。 幼稚園のこどもたちの作品をじっくり見ることで,様々な表現があることに気付いたり,やってみたい!つくってみたい!など意欲につながったりしました。 こども展は13日まで開催しています。ご家族そろって,ぜひご覧ください。 保健指導「いろいろなものをバランスよくたべよう!!」![]() ![]() 保健職員の先生がエプロンシアターで,バランスよく食べているとキラキラ光線が出てバイキンをやっつけてくれて,風邪をひきにくい体になることを教えてくださいました。 子どもたちに「朝ごはんを食べてきたかな?」と聞くと,「はーい」との返事。「ご飯やパンだけじゃなくて,おかずも食べてね」と声をかけました。お家でも話題にし,心身ともに健康な体づくりができるような食事をしましょう! 1月のめだか・うさぎ組の予定
新年明けましておめでとうございます。
今年も竹田幼稚園にお家の方と一緒に元気に遊びに来てくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1月のめだか・うさぎ組の予定 15日(水)めだか・うさぎ組「冬の歌をうたおう」 17日(金)うさぎ組「お誕生会とプチサロン」 22日(水)めだか・うさぎ組「シール貼りをしよう」 27日(月)うさぎ組「ちゅうりっぷ組の部屋で遊ぼう」 29日(水)めだか組・うさぎ組「1月生まれカードプレゼント」 31日(金)うさぎ組「園庭で遊ぼう」 *27日(月)は新入園児説明会の後,うさぎ組をしますので,時間は午後からです。 ぜひ,遊びに来てくださいね。お待ちしています。 ![]() 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() 「あけましておめでとう」と,元気いっぱいに子どもたちがやってきました。 はねつきやコマ回しを楽しんだり,久しぶりの幼稚園での遊びを楽しんだりしました。 始業式では,園長先生からそれぞれの学年ごとに種類の違うコマをお年玉にもらいました。 明日から,こまで遊んだり,いろいろなことを楽しみましょうね。 保護者のみなさん・地域のみなさん,今年もどうぞよろしくお願いします。 |
|