![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661880 |
2年 うつしてみると 9
まっ黒に塗った作品が乾きました。「シールの下はどうなってるのかな。」「先生,はやくシールをはがしてみたい!」と,ずっとうずうずしていた子どもたち。いよいよシールはがしです。細かいところが破れないように,集中してゆっくりとはがしていました。
![]() ![]() お楽しみ会![]() ![]() おうちでも料理のお手伝いをさせてあげてくださいね。 5年図工 版画![]() 年明けに刷る予定ですが,真っ黒になってしまう前に,一枚パチリ! 2014年の初刷りが楽しみですね。 ![]() 2年 うつしてみると 8
さあ,最後のローラーがけです。最後は真っ黒のインクですみずみまで塗っていきます。「えー!もったいない!」「これ,どうなるのかな…。」と不安げな様子の子たちもいましたが,すてきな作品になることを信じて,丁寧にローラーをかけていました。
![]() ![]() 2年 誕生日会
冬休みの間に誕生日を迎える友達が数人いるので,その子たちの少し早い誕生日会をしました。黒板を飾って楽しい雰囲気の中,今年最後の給食をいただきました。
![]() ![]() 2年 冬休み,何読もうかな?
本校の図書館では今,冬休み特別貸し出し期間で,1人2冊まで借りることができます。子どもたちは冬休みに何を読もうか考えながら,借りる本を選んでいました。「休みやし,ちょっと長いの読んでみようかな。」「クリスマスの絵本を借りたいな。」と楽しそうでした。
![]() ![]() 2年 とびばこあそび
体育「とびばこあそび」の準備運動で,馬跳びをしています。友達に馬になってもらって,その上をぴょんぴょん跳びます。「めっちゃ楽しい!」「もうちょっと高くして。」と友達と楽しく交互に馬跳びをしていました。
![]() もうすぐクリスマス
もうすぐクリスマス…ということで,朝の読み聞かせは「さむがりやのサンタ」でした。クリスマスに想いを馳せながら静かに聞いていました。読み聞かせの後には,お話の内容に関するクイズもしていました。
![]() ![]() 2年 色紙をつかって
算数「三角形と四角形」で学習した長方形,正方形,直角三角形を色紙で作って並べ,模様を作りました。「面白い模様ができたよ。」「直角三角形を2つ合わせると正方形になった。」などと,楽しそうにしていました。
![]() ![]() ありがとう!6年生
明日から,楽しい「冬休み」です。
掃除時間に6年生4名が,運動場の水たまりのぬかるんでいるところに,土を運んできてくれて埋めてくれていました。管理用務員さんが,ほめておられました。 自分たちで進んで頑張っている姿に,心がとても温かになりました。 ありがとう!6年生。さすがです。 『すなおで,なかよし,がんばる,われら!』 きょうは,都合で「集い」ができず,放送でのお話になりましたが,明日からの「冬休み」を安全で楽しく過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|