![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:931055 |
2年 体育「なわとび」
体育の学習でなわとびをしました。
冬休みの間にたくさん練習してきたので, みんなリズム良く跳んでいました。 これから体育の時間や休み時間に短縄を持って外へ出ていく姿が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちは 給食が始まったよ![]() ![]() ![]() 今年もよろしくお願いいたします。 さて,藤ノ森小では,今日9日から給食が始まりました。子どもたちに大人気の『プリプリ中華いため』と『わかめスープ』の組み合わせです。 久しぶりに食べる給食でしたが,みんなあっという間に美味しそうに食べてくれました。これから,まだまだ寒くなりますが,しっかり食べて心も体も温まりたいですね。 2年生 学校が始まりました。
1月8日からいよいよ学校が始まりました。
朝会での校長先生の話を姿勢良く聞くことができ,これからの生活がまた一段と楽しみになりました。 また,冬休み後の確認テストにも取り組みました。 冬休みの生活から切り替えて,楽しい学校生活を過ごしていけるようにしたいですね。 ![]() ![]() ![]() 新年スタート!
冬休みが終わり,1月8日(水)から後期の後半が始まりました。
1月から3月は今までに学習してきたことを自分の力として定着させていく時期です。4月の進級に向けて,「進んで行動すること」「元気なあいさつ」など生活の中で大切にしていくことを朝会や学年集会で確認しました。 ![]() ![]() ![]() PTAパトロール ご苦労様でした!![]() ![]() ![]() 寒い中,PTAの方々ご苦労様でした。ありがとうございました。 2年生 学習相談会![]() ![]() 冬休みの宿題で分からなかったところを先生に聞いたり, がんばり勉強をしたりして,1時間半各学級で学習に取り組みました。 冬休み前と比べて字が丁寧になっていたり,計算が速くなっていたりと 成長を感じ取ることもできました。 明日学校が始まるのが楽しみです。 2014年になりました!![]() ![]() 今年もよろしくお願いします。 藤森神社の公園では,寒い中子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られました。 後期後半も子どもたちと共に元気に頑張っていきます。 2年生 姿勢に気をつけて!![]() ![]() 頬杖を突いたり,書くときに目が近かったりすると,目が悪くなります。 そうならないために,「グーチョキパー」のおまじないを教わりました。 これからも姿勢に気をつけて生活できたらと思います。 2年生 新しい命![]() ![]() 赤ちゃんはどんな動きをするのか,お母さんはどんな気持ちでいるのか, どんなことに気を付けているのか,話を聞きました。 赤ちゃんの動画や写真も見ました。 子どもたちは「このときはこれぐらいの大きさだったんだよ。」と聞くと, 「えぇーーーーーー!ちっちゃい!」とびっくり! 命の力強さ,お母さんの優しさに触れる,温かい時間となりました。 1年生 算数『0のたし算・ひき算』
玉入れゲームをしながら,0の計算の学習をしました。
自分たちでルールを作りながら,楽しく学習できました。 ![]() ![]() |
|