京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:28
総数:358961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

1月10日は,110番の日

今日、1月10日は「110番の日」です。110番の適切な使用を推進しようと、昭和60年(1985年)に警察庁が定めました。
 緊急性(きんきゅうせい)がなく、本来は110番にかけるものではない苦情や要望が増え社会問題にもなっています。今一度,110番の適切な使用について考える機会になればいいと思います。

画像1
画像2
画像3

今日から給食を再開しました

学校は,昨日から始まっていますが,給食は今日からでした。
久しぶりの給食の味はいかがでしたか?懐かしかった?
今日から午後の授業も始まります。外は,非常に寒く,時折雨の降る天気ですが,元気で頑張っていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

今年最初の児童朝会です。

画像1
今日から授業を再開いたしました。
今年最初の児童朝会をしました。
校長先生からは,以下の2点についてお話がありました。
 ○自分より年下の人の手本になろう。
 ○天網恢恢 疎にして漏らさず。
とてもしっかりとした姿勢で話を聞くことができたことを褒めていただきました。
次に,6年生代表から「なわとび集会」の連絡がありました。
「力を合わせて大なわの記録に挑戦し,仲良く元気になろう」というめあてのもと,
8人大なわとび,1分間連続大なわとび,3分間大なわとびの3種目に挑戦することなどを報告してくれました。各学年とも練習,頑張って下さい。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp