京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:88052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

冷え込んでいます

画像1画像2
今朝は冷え込んでいました。
運動場はうっすら白くなっていました。
「運動場がちがちになってるで。」
「雪や。」
「水たまりが完全に凍ってる。」
冷え込みを子どもたちは楽しんでいました。

下絵付け 6年

画像1画像2
6年生はお皿を作りました。
呉須(ごす)で下絵付けをしました。
青の絵具で濃淡だけで表現します。

色釉薬で彩色 4年

画像1画像2
4年生は6色の色釉薬を使って彩色しました。
色釉薬の色は,焼き上がりの色と全く違います。
どんな色に焼き上がるかをイメージしながら色をつけていきます。
焼き上がるのが楽しみです。

書き初め

画像1画像2
書き初めをしています。
5年生は体育館で,書いていました。
いつもの書写の時間と違う雰囲気で,緊張しながら書いていました。
「平和な国」を創り上げていく子どもたちです。

大縄とび

画像1画像2
保健体育委員会が大縄大会を1月20日から3日間開催します。
中間休みたくさんのクラスで大縄とびの練習をしていました。
八の字を連続で跳べるようになると気持ちいいのです。

チュウリップ 土をたす

画像1
植木鉢に植えているチューリップの土が減ってきているのがたくさんありました。
飼育栽培委員会の児童が,土をたしていきました。
芽が出ていました。

明けましておめでとうございます

画像1
冬休みが終わり,授業再開です。
朝会をしました。大きな声で新年のあいさつをしました。
校歌を歌った後,東山泉小中学校の校歌を歌いました。
休み明けでしたが,とても奇麗な声が出ていました。
冬休み中の校長先生からの宿題「家族のために役に立つことを考えて行動する。」でどんなことをしたかを発表しました。
「車の掃除をしました。」
「おせち料理を作るのを手伝いました。」
「毎日お風呂洗いを続けました。」
それぞれいろんな役に立つ行動ができたようです。
全校が集まる朝会で,お話できる人がたくさんいて,しっかりと交流できるのが一橋小学校の素晴らしいところです。

チャレンジ歴史探検

画像1画像2
今回のチャレンジ歴史探検は,3年間お世話になっている貞教学区を探検しました。
貞教学区は,豊臣秀吉深いかかわりがあります。
豊国神社,方広寺,大仏殿跡,耳塚と見学しました。
釣鐘の中に・・・・・・興味深い発見がいっぱいありました。

冬休み前 朝会 校長先生のお話

画像1
いよいよ明日から楽しみな冬休みです。今年の冬休みは,1月6日までの17日間もあります。クリスマスやお正月もあるので,皆さんはわくわくドキドキしているでしょう。
ここで校長先生から冬休みの宿題を一つ出しておきます。それは,冬休みは家族と一緒に過ごす時間が長いので,家族のために役に立つことを考えて行動することです。これから,それぞれの家では,新しい年を迎えるのにとても忙しくなってきます。家によっては,クリスマスの飾りをしたり,大掃除をしたり,おせち料理を作ったり,お餅つきをしたり…。そんな時,皆さんはどうすればよいのでしょうか。そんなことは,大人がすること。私たち子どもは,おいしいお料理を食べて,プレゼントやお年玉をもらって,遊んでいたらいい…。と思っている人はいませんか。それは大きな間違いです。家族と一緒にいる時間が長いということは,自分も「家族の一員」としてすべきことがあるということです。皆さんは,家の中ではお客さんではありません。
それでは,家族を助けるためにどんなことができるでしょうか。毎日,食事のお手伝いをすることもできますね。買い物に行ったり,お茶わんやお皿を並べたり,机を拭いたり,また,掃除をすることもできます。自分の物をきちんと整理することも,立派な「家族の一員」としてすべきことです。その他もっともっとあるはずです。自分で考えてどんどん自分からしていきましょう。お家の方が,「ありがとう。助かるわ。」と言ってくだされば大したものです。
長い17日間もの冬休みです。ゆっくりと家族と過ごして,「家族」のよさを十分に味わいましょう。また,新しい校舎の工事も続いていますので,交通事故等安全には十分に注意しましょう。そして,1月7日には,149名みんなが元気に集まって「新年・明けましておめでとうございます!」と元気に新年のスタートを切りましょう。

本日の下校について

12月19日(木)本日早朝,山科で発砲事件があり,犯人が逃走中との連絡が学校にありました。一橋小学校では,平常通り,15時・15時45分・16時の3回に分けて集団で下校します。家に帰った後は出来るだけ外出を避けるように指導しています。お家の方でも,ご理解ご協力をよろしくお願い致します。<放課後まなび教室,部活柔道は平常通り行います。16時30分に下校します。>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp