京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up32
昨日:32
総数:514094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。しっかりと水分をとりながら活動しましょう。

5年生スタート 〜宝ヶ池マラソン〜

 5年生がスタートしました。速い子は先にスタートした6年生を抜かそうと短距離並みのダッシュでした。

画像1
画像2

4年生スタート 〜宝ヶ池マラソン〜

 4年生がスタートしました。4年生の最高は8周でした。

画像1
画像2

3年生スタート 〜宝ヶ池マラソン〜

 3年生がスタートしました。3年になると好きな帽子が被れますが,紅白帽の子どももいました。

画像1
画像2

2年生スタート 〜宝ヶ池マラソン〜

 2年生がスタートしました。2年生は白帽を被っています。

画像1
画像2

1年生スタート 〜宝ヶ池マラソン〜

 最後に1年生がスタートしました。1年生は赤帽を被っています。

画像1
画像2

周回中1 〜宝ヶ池マラソン〜

 1時間で一周1.5kmのコースを周回します。終了合図があっても,関門を過ぎていれば走り終えてからサインしてもらえます。毎年同じ条件で実施しているので,昨年の自分の記録はもちろん,兄姉が○年生の時は何周だった…と,目標を持って走っている子どもがたくさんいました。

画像1
画像2
画像3

周回中2 〜宝ヶ池マラソン〜

 走っていくうちに周回遅れの児童を抜く場面もあります。一人で走るのではないので,前に目標があって走り易いようです。

画像1
画像2
画像3

周回中3 〜宝ヶ池マラソン〜

 小雨模様でしたが,ひどい降りにならずにすみました。途中から雨はあがってくれました。

画像1
画像2
画像3

周回中4 〜宝ヶ池マラソン〜

 保護者と先生に見守られて走りました。先生の前に来ると,残り時間の目安を教えてもらえます。

画像1
画像2
画像3

玄関のクリスマス  〜12月11日〜

 12月に入った玄関には,手芸クラブが制作したクリスマスリースが飾られています。クリスマスと冬休みが近づいてきました。新2足制に伴い,掃除も丁寧に行われています。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp