![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:38 総数:378613 |
明日は“もちつき”![]() ![]() ![]() ざるに入れたもち米を,ボールたっぷりの水に浸しながら,小さな手で丁寧に一生懸命に洗う子どもたち。少し緊張しながらも,「もち米ってサラサラしてるなぁ」「気持ちいいわ」と米と水の感触を楽しんでいる様子でした。 お昼からは,PTA役員・クラス委員・ボランティアの方々がいろいろな用具類を洗ったり,会場準備などをとても手際よくしていただきました。 園庭には,地域の方が運んでくださったプロパンコンロや石臼が準備され,あとは明日無事に楽しくもちつきが行なえることを祈るばかりです。 子どもたちに伝統的な日本古来からの餅つき体験ができるよう,たくさんの方々がお手伝いをしてくださることになっています。有難うございます。どうぞよろしくお願いいたします。 あした天気になりますように…。 こども展の見学に行きました![]() ![]() 他の幼稚園のお友達の作品を見て「すごいなぁ」「今度こんなんつくってみたい」と言ったり,自分たちの作品や絵を見て「あった〜!」「かっこいい」と喜びあったりする姿が見られました。 こども展は13日(月・祝)まで開催されています。子どもたちの豊かな感性や創造性にあふれた作品の数々を,保護者の皆様方や地域の皆様方にも,ぜひゆっくりとご覧いただきたいと思っています。 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() 「おはよう」 「あけましておめでとう」 「何して遊ぶ?」 久しぶりに友達と遊べるのを楽しみにしていました。 始業式で園長先生にお年玉のこまをもらいました。 学年ごとに,3歳児は 手回しごま 4歳児は 糸引きごま 5歳児は 投げごま です。 さあ,回るでしょうか。 これからみんなで楽しみたいと思います。 |
|