![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:137 総数:531218 |
持ち回り道徳
毎週木曜日の1時間目は,どの学年も一斉に道徳をしています。いつもは,学年で計画してどのクラスも大体同じ教材を使って担任の先生が授業をしています。年に何回かは,自作した教材や得意な分野の教材を使って先生が自分の担任しているクラス以外で授業をする「持ち回り道徳」をしています。
今日の3年生の道徳では,スポーツに関する体験を通じて考えたり,世界から見た日本人のイメージについて考えたり,ペットに家族としてどう関わるかをグループで話し合ったり,3クラスとも違う内容での授業が展開されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3期 始業
明けましておめでとうございます。
1月6日(月)3期の始業式,大掃除の後,1年,2年は数学と英語のテストに取り組みました。冬休み中は楽しい出来事がたくさんあったでしょうが,冬休みの宿題をして培った力を試せたでしょうか。3年生は学活でしたが,今年の目標を書いたり,卒業までの日めくりのカレンダーを作ったりして,心を新たにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|