![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:71 総数:906680 |
お正月料理の献立![]() ![]() ![]() 子どもたちは,クラスのお友達と一緒に楽しく給食を食べています。 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・ほうれん草のおかか煮・黒豆でした。 黒豆は,「まめ(健康)に暮らせますように」「まめ(まじめ)に働けますように」という願いをこめて,お正月に食べられる食べ物です。 「黒豆があまくておいしい。」「いいにおいがする!」と,給食室でじっくりと炊かれた黒豆を,子どもたちはおいしそうに味わっていました。 明けましておめでとうございます 後期2のスタートです
今日から、後期2がスタートしました。朝会では、まず校長先生のお話を聴きました。「寒い冬・・・桜の木は今眠っているようだけれども、春に向けてちゃんと準備をしています。冬芽をたくさんつけて『増ゆ(冬)』、つぼみになるまでしっかりエネルギーを蓄えています『張る(春)』。みんなも、今年も健康や安全に気をつけて、めあてにむかって頑張りましょう。干支でいうと、今年は『馬(午)年』・・・失敗してもくじけずに挑戦し続けていきましょう。お話の後、ふれあい委員会の子どもたちが、「今年もあいさつをしっかりしよう」と、楽しい劇で表現して全校のみんなに呼び掛けてくれました。6年生も、京都御池中学校で、元気に学習をスタートしました。
![]() ![]() ![]() |
|