|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:57 総数:713011 | 
| 洛水中だより7月号・7月行事予定発行
本日(6月28日)、洛水中だより7月号・7月行事予定を発行しました。 「配布文書」にも掲載しておきますので、御覧下さい。 洛水中だより6月号その5発行
本日(6月25日)、洛水中だより6月号その5を発行しました。 配布文書にも掲載しておきましたので、御覧下さい。 学校だより6月号その4発行
本日(6月24日)、「学校だより6月号その4」を発行しました。 「配布文書」にも掲載しましたので、御覧下さい。 学校だより6月号その3発行
学校だより6月号その3を、本日(6月21日)発行しました。配布文書にも掲載しております。 小中合同研修会
 6月20日、今年も横大路・納所 両小学校の先生方をお招きして、小中合同研修会を開催しました。 洛水中の6限授業を参観していただき、その後は全員で洛水ブロック(小中)の課題や中学校卒業後の進路について研修を深めることができました。    3年 すばる式 ビジネスマナー講座
京都すばる高校企画科の皆さんをお招きして、「すばる式 ビジネスマナー講座」を実施しました。 お辞儀の仕方や面接試験の所作など、これからの人生に必ず役立つであろうポイントを うまく教えていただきました。 高校生の皆さんありがとうございました。    6月19日 生徒総会
生徒総会とは、一人一人が自覚と責任を持って運営し、学校生活をよりよい生活にするための会です。 全員が、各委員会、クラスの発表に耳をかたむけて学校生活を考える良い機会となりました。    2年 中学生のためのライフプランニング授業
 中学生のためのライフプランニングということで日本生命保険相互会社より講師の先生を招き、「人生について考える」をテーマにお話いただきました。「わたしたちの未来設計図」という冊子をもとに、話を進めていただき、30歳のときを想像し、自分は何を持っていて、何の責任があるのかという話。「人生の3つの坂」(上り坂、下り坂、まさか)ということで、まさかの事態に備えた保険の話をしていただきました。先日のチャレンジ体験では働くことを体験し、もしその働くことができなくなったら、ということの話として事後学習を深めることができた1時間でした。   3年 高校出前授業
6月12日(水) 6限に、3年生が「高校出前授業」として、京都両洋高校から来て頂いた6名の先生方から4つの講座を体験しました。「7つの習慣J」「Excelで遊びながら資格もGET!?」「英語で学ぶ世界地理」「句会で楽しむ俳句の授業」。両洋高校で人気のある講座で、生徒の皆さんも熱心に活動していました。  3年 高校出前授業   | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||