![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:564900 |
給食室からこんにちは![]() “炊きこみ五目ごはん”は,台風に備えて学校で保管しておいた米や缶詰,乾燥野菜などの乾物,まぐろフレークを使って作りました。“豚汁”には,保管しておいた乾燥野菜のほかに,豚肉,玉ねぎ,大根もくわえました。具だくさんで好評でした。 ★3年・もうすぐ冬休み★2013/12/13![]() もうすぐ冬休み。 冬休みの課題の作成にとりかかりました。 しっかり勉強して,かしこくなってもらいます。 勉強,勉強,勉強,勉強のみ,よく奇跡をうむ。 ★3年・朝の教室★2013/12/13![]() 朝の教室。 冷たい朝でした。 子どもたちは、元気です。 子どもたちは,何をして過ごしているのでしょう。 ・提出物をだす子 ・あやとりの修行をする子 ・忘れた宿題をする子 ・鍵盤ハーモニカの練習をする子 などななど それぞれの朝をすごしています。 サンガアカデミー
本日,サンガアカデミーの取組があり,3・4年生がプロサッカーチーム京都サンガの選手やコーチとサッカーと通じたスポーツの楽しさを味わいました。開会のあいさつの後選手のデモンストレーションがあり,クラス対抗のミニゲームを楽しみました。ミニゲームでは,選手やコーチもそれぞれのチームに参加し,ものすごいスピードでピッチを駆け抜けたり校舎の3階をも越えるくらいの高さにボールを蹴り上げたりと,児童の心をくすぐるような演出をしてくださいました。
給食の時間には,選手・コーチが3・4年の各教室から招待され,一緒に給食をいただきました。選手・コーチは,子どもたちの質問を受けたり,逆に質問したりととても気さくに接してくださいました。 子どもたちにとってとても楽しく夢のような時間となりました。今日感じた楽しさや憧れ等を忘れずに素敵な思い出にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ごみ減量学習 2013/12/11![]() ![]() 家庭から出る「燃やせるごみ」の中でも,さらに分別できるごみがあります。この学習ではそんな「雑紙」の分別について学びました。 子どもたちは京都市のごみ処理の現状や分別の方法を教えてもらい,「すぐに家でやってみたい」と意欲を示していました。 限りある資源を有効に使い,よりよい未来をつくっていくための,とてもよい機会になりました。 1年 昔遊びをしたよ!!!![]() ![]() つばさ 「感動体験作文発表会」![]() ![]() 各学級の代表が,自分の心に残っていることを発表しました。 つばさ学級からも,代表の児童が発表をしました。 当日までの取り組みでは,自分の頑張っていることを作文に書いて,何度も何度も読む練習をしました。 家に作文を持ち帰って,おうちの人に聞いてもらいながら毎日練習しました。 その成果が十分に発揮でき,堂々と,みんなにはっきりと聞こえる声で発表することができました。 聞いている学級の友だちも,いい姿勢で最初から最後までしっかりと発表を聞くことができました。 発表した児童は,自分の頑張っていることをしっかり発表できた自信と,みんなに受け止めてもらった喜びを得ることができたと思います。 聞いていた児童は,友だちの頑張りを認め,「すごいね」「頑張っているんだね」と思えたり,感想を発表したりすることができました。 つばさ学級だけでなく全校児童の前で発表するのは,さぞかし緊張したことと思いますが,とてもいい経験になったと思います。よく頑張りました! ★3年・ボール運動★2013/12/12![]() 今日,はじめて,トーナメントをしました。 動きがうんとよくなりました。 まず,ハ゜スがはやくなりました。 次に,しっかり声かけができるようになりました。 そして,チャンスとみるや,果敢にシュートをするようになりました。 個人のめあてをしっかりもって,学習をすすめていきます。 ★3年・1年をふりかえって★2013/12/12![]() もうすぐ冬休み,クリスマス,年越し,お正月です。 1年をふりかえってみました。 ズバリ! 3年になってのこの1年で,どんな成長をしましたか。 ・ひとりで遠くへ行けるようになった。 ・背が高くなった。 ・割り算ができるようになった。 ・字がきれいになった。 ・走りがはやくなった。 ・国語辞典で意味を調べられるようになった。 ・あやとりができるようになった。 ・パスする体育がかんたんにできるようになった。 ・計算がはやくなった。 ・リコーダーがふけるようになった。 ・ハンドで打つのがうまくなった。 ・外で遊ぶようになった。 ・あいさつが大きな声でいえるようになった。 ・友だちがふえた。 ・いろんな漢字をおぼえた。 みんないろんなことができるようになって,すばらしい! 給食室からこんにちは![]() “マーボどうふ”は中華料理(四川料理)の1つです。給食では,ピリッと辛い豆板醤と甘みの甜麺醤を使用しました。ごはんがすすむ人気料理です。 |
|