京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:46
総数:707676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

4年 PK大会

画像1
画像2
画像3
 今日は新春(?)PK大会でした。クラス代表の選手がキーパーになったり,キッカーになったりして楽しみました。応援のみんなも笑顔で応援し,大変微笑ましいものでした。結果は・・・ぜひ話題にしてみてください。

4年生 百人一首に挑戦

 冬休みが終わり,さっそく百人一首をしてみました。たくさん覚えている子の反応はものすごく速く,拍手が起こるほどでした。
 「もっとしたい!」「次いつするの?それまでにもっと覚えておこう!」
と意気込む4年生です。
画像1画像2

大掃除

画像1
画像2
画像3
マットをどけると、砂や落ち葉でいっぱい。ロッカーのスリッパはほこりで白くなっている。本箱を動かすと綿ぼこりが。冷たい水を使って廊下を雑巾で拭き掃除。どの子も学校のいろいろなところを楽しげに掃除しています。「いっせーので」と友だち同士声を掛け合って頑張っています。

授業再開

画像1
新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今日から後期の後半が始まりました。「はじまりの会」では、「あすなろ」を一人ひとりが心にとめて頑張っていくことや自分のめあてに向かってこつこつ取り組むこと、そして友だちの素晴らしいところに拍手を送ることを頑張ってほしいとお話ししました。計画委員会からは「ありがとうの気持ちをこめて、あいさつをしよう」という目標が発表されました。給食委員会からは、牛乳パックをきちんと入れて返せるように「牛乳パック週間」の取組が話されました。

明けましておめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
明けましておめでとうございます。
平成26年が始まります。

今年は,お正月から良い天気が続き,気持ちの良いスタートが切れそうです。
明日,7日から子どもたちが登校します。
元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

学校では,冬休みもトイレ工事を進め,1月の末ごろに完成する予定です。
こちらも楽しみです。






      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 13:30下校
1/10 振替1回目
1/14 クラブ

第59回国研大会案内

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校経営構想

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp