京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:51
総数:159811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

調理実習〜炒める調理〜

画像1
6月27日
〜6年生〜

調理実習をしました。

この日のうちに,家でいり卵を作った人が何人もいました。
家族みんなで食べたという人もいます。

お家の人が忙しい時に,朝ごはんのお手伝いもできるようになりました。

6年生から2年生へ読み聞かせ

画像1
6月25日〜27日
〜6年生〜

朝読書の時間を使って,
6年生が2年生に読み聞かせを行いました。

6年生の読み聞かせに対し,
2年生はおもしろかった場面のことを話してくれました。

6年生たちは,朝読書の時間を
2年生と楽しくブックトークで過ごすことができました。

2年生からお礼を言ってもらった時の,6年生たちの照れた笑顔―。
みんな,こそばゆいような,かわいらしい笑顔を浮かべていました。

音読発表会(おむすびころりん)

画像1
1年
国語の時間に,音読発表会をしました。
動きをつけて読んだり,読む速さや声の大きさを変えるなど,各グループで工夫して読むことができました。

ツルレイシが成長してきました

画像1
画像2
画像3
4年
理科の学習で育ててきたツルレイシが大きくなってきました。
昨日の雨でたっぷりと水をすってぐーんと草たけも伸び,巻きひげがあっちへにょろにょろ,こっちへにょろにょろ。
今後,緑のカーテンとなり,夏には大きな実がつくように毎日世話をしていきます。

焼きもの作り

画像1
5年生
 今日は6年生と一緒に,粘土を使ってお皿作りをしました。始めは難しそうに思っていた子どもたちでしたが,粘土を扱いだすと夢中になって楽しんでいました。お皿の形ができてくると,今度は飾り付けにかかりました。友だちと作品を見比べながら,どんどん飾り付けが進み,それぞれの個性が光るお皿が完成しました。

パッカー車の中は?

画像1
画像2
 パッカー車の中をご覧になったことはありますか?4年生は「ごみの分別」について学習したあと,パッカー車の中を見せていただきました。カバのように後ろの口が大きく開きます。中は,けっこう広かったです。
 積込や緊急停止ボタンなどの説明を聞いた後,実際にごみ袋をパッカー車に積み込んでいきました。一回で,350個から500個ぐらいのごみ袋を集めるそうです。雨の中を来ていただいた左京エコまちステーション・まち美化事務所の方々,ありがとうございました。

長期宿泊学習保護者説明会

 6月26日(水) 午後3時30分〜

 長期宿泊学習の保護者説明会を実施しました。
 今年は,7月21日(日)〜25日(木)の4泊5日の予定で福井県
小浜市にある“国立若狭湾青少年自然の家”へ行ってきます。
 日程や5日間の学習活動の内容や持ち物,また健康面についてなど,
説明し,保護者の方からも持ち物や活動内容についての質問がありまし
た。

 豊かな自然環境の中で,一人一人がまず自立に向けた取組みを行い,
そして仲間とお互いを支え合い,高め合えるそんな生活をしてきたいと
思います。

 体調管理に気をつけて,宿泊学習の当日を迎えてほしいものです。
画像1画像2

環境学習(4年)

 6月26日(水) 雨の中,左京エコまちステーションの方においでいただき,ごみの分別について学習しました。京都市では,「もえるごみ」「びん・カン・ペットボトル」「プラスチック」「小型金属」の4種類に分別して収集していることが分かりました。
 つづいて,「プラスチックごみ」の分別に挑戦しました。よくよく見てみると,容器がプラスチックでも中身がもえるごみであったり製品としてもえるごみに分けられていたり,結構むずかしかったです。
 家庭でもごみの分別を行い,ごみをへらすことやリサイクルに役立てていきたいものです。

画像1
画像2

夏野菜にチャレンジ

画像1
 昨年度より「地域にまなぶ農業体験」として,地域の方のご指導ご協力を得て,八瀬の豊かな自然の中で野菜作りに挑戦しています。
 今年も,ナス・シシトウ・万願寺トウガラシの三種類を植えつけました。これからの成長・収穫がたのしみです。

はみがき巡回指導

画像1画像2
 19日(水)はみがき巡回指導で,歯科衛生士と学校歯科医の先生がおいでになり1・2年生が歯のみがき方を学習しました。
 はじめに,あまいものが大好きなまる子ちゃんのお話をききました。チョコレート,ドーナツ,ケーキ,ジュースのお弁当に,子どもたちも「むし歯になるで」といっていました。そして,そのままお昼寝しようとしたまる子ちゃんに「そのままねたらアカン,歯をみがかんと」と教えていました。「口の中ではむし歯のバイキンマンがあまいえさをいっぱい食べて「しこう」をつくりむし歯をつくっていくのです。」と教わりました。
 それから,歯みがきの方法を教えていただきました。おく歯は「シャカシャカ」,そのほかの歯は「こしょこしょ」でしたね。ていねいに歯をみがいて,むし歯を予防しましょう。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学習
1/8 全校書初め会
ジョイントプログラム5・6年 プレジョイントプログラム3・4年(16日まで)
1/9 小さな巨匠展合同作品作り2組(明徳小)
租税教室6年
1/14 小さな巨匠展合同作品作り2組(明徳小)
ともだちの日(性教育)
特別活動
1/8 代表委員会(放課後)
保健
1/8 身体計測3・4年
1/9 身体計測1・2年
その他
1/11 ふれあいお茶会(初釜)

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp