京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up19
昨日:18
総数:196367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

あけましておめでとうございます。

画像1
 2014年の朝を清々しい気持ちで迎えることができました。
 今年の干支は「午」。動物に当てはめると「馬」になります。馬は,物の輸送や人の移動手段,農耕など,人間の生活に深く関わり,それを豊かにしてきてくれました。馬の字を左右対称に書くと,「左馬」と呼び,普通,馬は人がひいていくものですが,その馬が逆になっているため,普通とは逆に馬が人をひいてくる(招き入れる)ということから「商売繁盛」「千客万来」につながるとされています。このように,馬は昔からとても縁起のいい動物なのです。
 今年がみなさんにとって,「物事が“うま”くいく」年,「幸運が駆け込んでくる」年になることを祈っています。

「洛友中学校」をもっと知ってもらうために

 「昼間部生徒と夜間部生徒とが,世代や国籍を超えてふれあい学び合う」…このような学校は,全国どこを探しても洛友中学校しかありません。しかも,洛友の生徒は自分で選んでこの学校へ入学してきからこそ,「学び」に対する姿勢が他の中学生とは違います。そのような素晴らしい生徒のいる学校をもっと京都市内に住む人たちに知ってもらいたい。この学校を必要としている人がきっとたくさんいるはずです。
 昼間部は,各市内の小中学校や不登校相談支援センターなどから知ってもらうことができるのですが,夜間部はなかなか知ってもらう機会が少ないため,校門の壁に横断幕を設置しました。大宮通りを通る人やドライバーの目に留まり,口コミでも広がっていってくれることを願っています。
 来年度の夜間部の募集は1月7日(火)〜2月4日(火)です。夜間部のみなさんが作ったポスターは校門前に設置するとともに区役所や図書館にも掲示してもらいます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

昼間部(5組)通信

夜間部生徒募集案内・入学願書等(日本語)

夜間部生徒募集案内・入学願書等(中国語)

学校評価

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp