![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:662100 |
あけまして おめでとうございます
新年 あけまして おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は午年です。何事も「ウマく」いくよう,一生懸命がんばっていきましょう。 水曜日からは授業再開です。少しずつ,お正月モードから学校モードに切り替えていってほしいと思います。 ![]() ![]() 今月の一字(新春)![]() 皆様のますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。 新年が始まり,いよいよ8日から学校も始まります。 スマイル面談で子どもたちに必ず聞いていることの一つに,将来の「夢」があります。 「あなたの将来の夢は何ですか?」と尋ねると,「プロ野球選手になりたい。」,「ケーキ屋さんになりたい。」,「宇宙飛行士になりたい。」とか答えてくれます。 職業ではなく,「人の役に立ちたい。」や「人を助けたい。」など,自分の生き方を答えてくれる子どももいます。 中には,「校長先生の夢は何ですか?」と返す子もあり,正直,即答に困りました。 「夢」というと,子どもが抱くようなイメージがありますが,何歳(いくつ)になっても,具体的に持たねばと改めて思いました。 小学校という場で,子どもたちを教えていると,逆に子どもたちから教わることが多くあります。 私たち大人も,常に「夢」を持ち,モチベーション(やる気)を高め,一日一日を大切に過ごすことが,学校や社会の活性化につながると思います。 そして,「夢」は努力により,必ず叶うものです。 そんなことを考えながら,新春の一字を,「夢」としました。 ご家庭でも,おうちの方々の「夢」もぜひ,子どもたちに伝えてあげてください。 教職員一人一人も「夢」を持ちながら,子どもたちのために,一層努力していきますので,ご理解とご支援のほど,よろしくお願い申し上げます。 |
|