![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:29 総数:560530 |
ドドラソファド・・・〜12月12日
2年生は,クリスマスの歌としてジングルベルを練習しています。
今日の2組では,階名をうつした後,鍵盤ハーモニカでの演奏にチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵を描いて考えよう〜12月12日
1年生は,算数の時間に「車に乗ります。けんたさんの前に7人います。けんたさんは前から何番目の車に乗りますか」という問題に取り組んでいました。
子どもたちは,問題文を読んで,わかったことを絵にして,式や答えを導き出していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分はどうしたらよいのか…〜12月12日
4年2組では,3校時の人権についての教職員劇を見た後,「友達が失敗したとき,自分はどんな行動をとったらよいか」を考えていました。
おうちで,お子達にどのように思ったのかを聞いてみて,人権について親子で話をしてくださるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画〜12月12日
6年生は,木版画に取り組んでいます。
下絵を描き,木に写し,彫刻刀で掘り出しています。 彫刻刀をもたない手には,安全のため手袋をつけて,彫っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ長さのひごを・・・〜12月12日
5年生は,算数で「順々に調べて」の学習をしています。
今日は,「同じ長さのひごを使って,階段を作っていき,5段の階段を作るのにひごはいくついりますか」という問題を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタがクラスにやってきた2![]() ![]() ![]() ![]() サンタがクラスにやってきた1![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ〜12月11日
今日のぴかそ
掃除の必要な個所を見つけながら掃除をしている子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいものをつくろう〜12月11日
2年生は,生活科の学習で,遊べるものを作っています。
おうちから箱などを持ち寄り,秋みつけで拾い集めたドングリなども使って遊ぶ物を作っています。みんなとっても楽しそうに作っています。今日は2時間目に生活科の学習をしたのですが,中間休みも続けてやっている子が多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぼくに何と言ってあげたいですか〜12月11日
1年生は,国語で「ずうっとずっと大すきだよ」を学習しています。
今日は,ぼくに言ってあげたいことを自分で書き,その思いを交流しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|