![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:25 総数:867768 |
新年 初日
冬休みが終わり,子ども達の歓声が学校に戻りました。
登校時の校門では,PTA役員の方々があいさつ運動を行い,子ども達を明るく迎えて下さいました。 1時間目は,冬休み明け「始まりの式」を行いました。校歌,校長先生の話に続いて,転入生の紹介があり,全校児童で新しい仲間を迎えました。現時点での児童数は,839名になりました。 昔と違って,休み明けの短縮授業・午前中授業はなく,午後も授業を行い,1〜4年生は5校時授業,5・6年生は委員会活動を含め6校時授業でした。初日から給食も始まりました。今日の献立は,「鶏肉のこはく揚げ」,「ほうれん草のいためナムル」,「はるさめスープ」。とてもおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 明日からの登校に向けて その2
今日は,子ども達を迎える準備として,職員作業を行いました。
作業内容は,「運動場の土入れとラインテープの貼り直し」.「エアコンフィルターの掃除」,「外国語活動の時に使うフラッシュカード作り」,「学級文庫の整理」等です。 吐く息が白くなるほど寒い中での活動でしたが,力を合わせ,時間内に終えることができました。 明日,子ども達と顔を合わせるのが楽しみです。 ![]() ![]() 明日からの登校に向けて その1
新年おめでとうございます。
皆様におかれましては,新春を健やかな気持ちでお迎えのことと,謹んでお慶び申し上げます。 今日は冬期休業最終日です。今年の抱負を胸にやる気いっぱいの子ども達が,明日から元気に登校します。 子ども達の意欲を大切にしていけるよう,また,笑顔いっぱいの学校にしていけるよう,教職員一同,心新たにしております。今年もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|