京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up11
昨日:44
総数:378927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届受付期間 10/24〜11/5   8:30〜17:00           11月26日(火)就学時健康診断

5年生と交流しました。

画像1画像2画像3
 今日は,5年生が3くみポップコーンやさんに来てくれました。ポップコーンがポンポン弾けるのを初めて見るお友達もいて,「すごい」「初めて見た」と驚きの声がたくさんありました。5年生は,人数が多いのでポップコーンもたくさん作りました。ホットプレートから出てきそうなくらい勢いよくポンポンと弾けていました。おみせやさんのやりとりも,スムーズにいき,最後はみんなで一緒にポップコーンを食べて,写真を撮りました。

合同おたのしみ会がありました。

 12日(木)に岩倉南小学校で左北支部合同おたのしみ会がありました。今年の出し物は「ダンスをする」と自分で進んで練習しました。本番では,緊張しながらもみんなの前で堂々とダンスを踊ることができました。みんなと一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったり,「ごろごろドンゲーム」をしたり,たくさん交流しました。最後は,プレゼント交換をしました。クリスマスカードと折り紙で折ったサンタさんをもらいました。
画像1画像2画像3

3年生と交流しました。

画像1画像2画像3
10日(火)に3組ポップコーン屋さんに3年生を招待しました。実際にポップコーンを作ると,ポンポン弾けるたびに「わぁ」と驚きの声が上がりました。そしてポップコーンが出来上がると,3年生が折り紙や手紙をお金の代わりにして買いに来てくれます。「いらっしゃいませ」『ポップコーンください』「はい,どうぞ」『ありがとう』とおみせやさんのやりとりを楽しみました。ポップコーンを食べた後は,3組にある教材や掲示物を紹介しました。

MBS出前授業

画像1画像2画像3
3・4校時に,毎日放送(MBS)の方による出前授業がありました。授業の中では,放送局のしくみやニュースが放送されるまでの取材活動・編集の方法などの流れを教えて頂きました。実際に使われている大変高価な撮影用カメラもさわらせて頂き,数名の児童はカメラを肩に乗せカメラマンさながらの様子で,他の児童を撮影したいました。また,その他の児童数名はアナウンサー体験もさせて頂きました。子ども達は,カメラに映った自分や友達の姿に大興奮の様子でした。また,海外を取材された経験もお話しして頂き,外国の情勢や文化・環境の違いなどを知ることができました。来年の社会科の学習に役立つ2時間となりました。

平成25年度 第2回 学校運営協議会

画像1
画像2
画像3
平成25年12月9日(月)

第2回学校運営協議会を開催いたしました。
全体会では,挨拶に続き,教務主任から「前期学校評価に関わって」の報告をしました。
分科会では,「学ぶ部会」「伝統文化・音楽部会」「野外活動・スポーツ部会」「安全・福祉部会」の4部会にわかれ,実施した事業のまとめとこれから予定してる事業の計画について話し合いました。
分科会終了後,もう一度全体会をひらき,それぞれの部会の報告を行いました。

北校舎「快適トイレ」改修 完成!

画像1
画像2
画像3
平成25年12月9日(月)

8月から改修工事を行っていた北校舎の「快適トイレ」が完成しました。
1階から3階まで,とても明るい雰囲気になりました。
全ての便座が洋式になったり,入口の段差がなくなったり,フロアが乾式になったりと大変身しました。
また,1階には,車いす対応のトイレも設置されました。

学校のトイレの雰囲気が大きく変わりました。

第5回土曜学習

画像1
画像2
画像3
平成25年12月7日(土)

第5回目になる土曜学習が開かれました。
今回は,奇数開催となるので「読み聞かせ」の時間がありました。

低学年・高学年に分かれて2時間半,ばっちり学習しました。

認知症サポート講座

画像1
画像2
画像3
5・6時間目に包括支援センターの方々を講師に迎えて,認知症についての学習をしました。まず,包括支援センターの方から認知症についての説明を受けました。そして,認知症の方の思いによりそって考える大切さについて考えていきました。感想を書き終えた後には認知症サポーターの証であるオレンジリングをもらいました。

12月のかがやきウィーク

 12月のかがやきウィークの取組として,たてわりグループに分かれて,3つの場面について自分ならどんな声をかけるのかということについて話し合いました。3つの場面に共通していることは,困っている人がいるということです。普段は分かっていても,なかなか声をかけることができていない子も多くいると思います。今回の取組をきっかけとして,一人でも多くの子が,勇気をもって困っている人に声をかけることができればと考えています。
画像1
画像2

12月の朝会

今日から12月です。校長先生は,まず,大文字駅伝予選を見事1位で通過した6年生のがんばりについて話されました。次に,12月は人権月間であることから「人を困らせることをしていないか,やさしく声をかけ合えているか」と問いかけ,日頃の言動を振り返ってみることを話されました。
その後,代表委員から先月の行動目標の振り返りと今月の行動目標の発表を行いました。先月の「そうじ道具を大切にしよう」の振り返りとしては,「道具を大切にすることで気持ちよく掃除をすることができました。」「しっかりとそうじをして,きれいになると気持ちがいいです。」という意見を発表しました。
そして,今月の行動目標は「困っている人に声をかけよう」です。きっとやさしさのあふれる学校なると思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 授業・給食開始  クラブ(6)
1/9 巨匠展作品作り(明徳小)
1/11 岩倉文化講演会
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp