京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/27
本日:count up14
昨日:24
総数:364978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)です。なお、8月7日(水)〜8月18日(日)学校閉鎖日です。どうぞよい夏休みを。

科学センター学習に行ってきました

画像1画像2画像3
 6月7日に科学センター学習に行ってきました。
 最初,プラネタリウムで星の観察をしました。とても奇麗な星がたくさん見られました。そのあと,5・6年生は実験学習をしました。1〜4年生は,展示学習をしました。とても大きな恐竜を見たり,展示してある実験装置で学習したりしました。
 とても楽しい学習でした。

エコレンジャー(6月5日)

画像1画像2画像3
 今年2度目のエコレンジャーを,1・3・5年生で行いました。
 PTAや地域の方も参加してくださいました。
 前日に掃除をされたようで,前回に比べてゴミは少なかったです。
 水の量も少なかったです。
 サワガニとアメンボを見つけました。
 活動を終えた後の話し合いでは,
「ゴミが減っていたので,これからも見ていきたいです。」「5年生にやさしく教えてもらって,うれしかったです。」「これからも,川をきれいにしていきたいです。」などの意見が出ました。

アサガオの観察

画像1画像2
毎日がんばってお世話をしているので,アサガオはぐんぐん成長しています。
今日は,じっくり観察をしました。
「葉っぱの形が面白いね。」
「よく見ると毛がはえているよ。」
「ちくちくするね。」
目,鼻,手を使ってしっかり観察し,いろいろな発見をしました。
これからの成長が楽しみです。

たてわり活動はじまる!

画像1画像2画像3
 29日の2校時に第1回目のたてわり活動がありました。
 6年生が1年生をむかえにいきました。
 たてわりの教室で自己紹介をして,みんなでなかよく遊びました。
 1年生から6年生までが一緒に,「花いちもんめ」や「おにごっこ」などをして,楽しく遊びました。6年生が読み聞かせをした班もありました。
 6月からは,たてわりそうじもはじまります。
 これから,6年生をリーダーに,みんなでなかよく活動していきます。

児童朝会(6月3日)

画像1画像2
 「みさきの家」の活動を川柳にしました。
 浦山ラリー・キャンプファイヤー・宮崎浜での観察・星の観察・ナイトウォーク・しばふひろばでのスポーツなど様々な思い出がありました。
 児童朝会で発表しました。
 1年生や3年生は「みさきの家」に行くのがとても楽しみになったようです。

田植え(6月4日)

画像1画像2
 雲1つない青空の下,「いのちの庭」の田んぼで田植えをしました。
 地域の方にいただいた苗を植えました。
 「土が,とてもやわらかかったよ。」「ぐにゅって,足がはいったよ。」「くにゅくにゅして,気持ちよかったよ。」
 「田起こし」「代掻き」とがんばったかいがありました。
 元気に育ってね。

トマトの観察(5月31日)

画像1画像2画像3
 一人一鉢のトマトに実ができました。まだまだ青いトマトです。
 「緑色の実が3つあるよ。」「2つ大きくなってるよ。」口々にお話してくれます。みんな,とってもうれしそうです。
 国語の「かんさつ名人になろう」で学習したように,においをかいだり,葉の枚数を数えたり,2年生は全員『かんさつ名人』です。
 そうそう,算数で学習したものさしを使って,背の高さをちゃんと測っています。
 おいしいトマトが出来るようにお世話をがんばります。

ヘイケボタルが光ったよ!

画像1画像2
 6月3日1年生が,廊下の濡れ雑巾にとまっているヘイケボタルを見つけました。
 夜,「いのちの庭」の草むらに2匹ほどホタルが光を放っていました。
 1匹はゆっくり,1匹ははやく,光の点滅のテンポが違います。ひょとすると,メスとオスかも。
 昨年のホタルが,いのちをつないだのでしょう。
 

交通安全教室〜1年生〜

画像1画像2
1年生にとっては初めての交通安全教室です。
中京警察署の方から道を歩くときの注意を聞き,実際に道を歩きました。
路側帯の内側をしっかりと歩き,横断歩道を渡るときは安全確認をしました。
今日学んだことをこれからの登下校にいかしていきたいと思います。

交通安全教室(2年)

画像1画像2
 3校時に交通安全教室が開かれました。 
 朱雀第四交通対策協議会やPTAの方々もたくさん集まってくださいました。
 まず,体育館で,中京警察署交通課の方のお話を聞きました。
 2年生は,グループ毎に,数人で道を歩く練習をしました。
 数人で歩いていても,一人ひとりが,自分で横断するかの判断をします。
 各ポイントには,PTAの皆さんが立ってくださり,安全に学習をすることができました。
 最後に,路上駐車の車があるときの歩き方など交通課の方から指導していただきました。
 「今日学習したことを守って,これからも,安全に気をつけていきます。」 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp