![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333852 |
『休み時間の様子』〜2年その1〜
2年からは、休み時間の様子です。
次の時間の用意をする人、移動教室へ向かう人、教室や廊下でで友達と話す人など、色々な過ごし方をしています。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間の様子』〜1年〜
休み時間になると、一気に廊下が賑やかになります。
![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
2時間目から3時間目にかけて各教室を見て回りました。
1年からはALTのベン先生が入った英語の授業の様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『もうすぐ冬休み』
おはようございます!
授業は今週一週間で、後は24日の終業式を終えれば冬休みです。早いもので、平成25年もあと半月ですね。 今週は午前中授業で、午後からは三者懇談会です。 張り切っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』〜サッカー〜
グランドでは、サッカー部が練習試合をしていました。相手は大宅中学校。
仕事をしているうちに試合は終わってしまいました。 後片付けの合間にいい笑顔を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』〜男バス〜
練習試合の多い男子部も、今日は練習のみのようです。
3年生が来てくれて後輩の相手をしてくれていました。 こうしてたまに身体を動かしに来ると、受験勉強の気分転換にはなるし、後輩の励みにもなるし、一石二鳥ですね。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』〜女バス〜
日曜日の午前中、校内で活動している部の様子です。
体育館では男女のバスケットボール部が活動していました。先ずは、女バスです。ちょっと人数が少ないようですが…。 ![]() ![]() 『PTAフェスティバル2013』その3
“読み聞かせブース”では、鏡山小学校の「読み聞かせサークル」のお母さま方が活躍されていました。
初めて聞かせてもらいましたが、読み方が本当に上手で、いいオッサンが感動してしまいました。 KBS京都のTVクルーが来ていましたので、夕方か夜のニュースで流されたのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 『PTAフェスティバル2013』その2
会場でPTA会長の松井さんと落ち合い、一緒に回りました。
スタッフとして田中前会長も活躍しておられました。 いつもいつも、大変お疲れ様です。 ![]() ![]() ![]() 『PTAフェスティバル2013』その1
14日(土)「PTAフェスティバル2013」に行ってきました。
少し寒いものの快晴のもと、国立京都国藍会館イベントホールで実施されました。 オープニングでは、下鴨中学校の吹奏楽部の演奏がありました。門川京都市長も駆けつけられました。 広報員会の皆さんが時間をかけて作成された壁新聞もしっかりと見てきました。 (目立っていましたよ!) ![]() ![]() ![]() |
|