京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:24
総数:283275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

防災(シェイクアウト)訓練をしています

画像1画像2
今日は、第3回目のシェイクアウト訓練を行いました。「姿勢を低く」「頭・体を守って」「揺れがおさまるまでじっとして」という3つの安全行動を、子どもたち自らが主体的に取り組めるように、指導しています。今回は姿勢を低く、安全な場所へ自分たちで避難することができていました。次は「頭と体を守るにはどうすればよいか」「揺れがおさまるまでじっとしているとは」といったことが,実践できるようにと思います。

11月10日向島フェスタ 鼓笛部

 今日は,向島フェスタが開催されました。あいにくの雨模様でしたが,たくさんの方がいらしてくださいました。
 大勢のみなさんの前で,向島小学校の鼓笛部も演奏を披露することができました。日頃の練習の成果を出しきることができていました。気持ちを合わせ,とてもよい演奏でした。
 6年生は,向島フェスタが終わると,今度は下級生たちに曲を教える側にまわります。また,みんなで頑張って練習しましょうね。


画像1
画像2

仲良くなった 全校遠足

今年度からの行事「全校遠足」,学校出発から植物園,学校帰着まで24のフレサグループで行いました。手をつないで桃山御陵駅まで歩き,北山まで電車に乗りました。向島の子どもたちは誰一人として他の人に迷惑をかけることもなく素晴らしいマナーで植物園につきました。オリエンテーリングはあいにくの雨でしたが,最後までグループ一緒で楽しく回れました。そしてお弁当,雨もやみ,1年から6年までのフレサグループで仲良く食べることができました。そのあとも広い芝生で思い切り遊ぶことができました。5年生,6年生は低学年の世話がしっかりでき,今日はたのもしかったです。また,1年生と手をつないでほほえましかったです。
画像1
画像2
画像3

緊急 フリーマーケットの参加者募集中!

画像1
来る11月10日(日)に開催されます,向島地域のふれあいイベントの「ふれあいフェスタ向島」の中で,フリーマーケットのコーナーがあります。
地域住民の方が不要になったものや手作りのものなどを販売していただくコーナーです。(食料品等はお断りしています)
出店料は1000円です。まだまだ申し込みの余裕がありますので,ぜひご検討ください。
お問い合わせ,お申し込みは向島小学校601-8221までお願いします。

緊急 明日10月30日(水)本校で地域教育学級が開催されます

明日10月30日(水)午後7時30分より本校図書室で京都市スクールカウンセラーで本校のカウンセラーでもある藤井靖子先生をお招きして,「地域教育学級」を開催します。
「子育てで大切にしたいこと」の演題で,専門家の立場から子育てで大切にしていきたい事やこれはやめた方がよいということなどをお話ししていただきます。
子育ての質問の時間もとってあります。
ぜひ多くの保護者の方,地域住民の方の参加をお願いいたします。自由参加ですので気楽にお越しください。

10月28日鼓笛部

画像1
画像2
画像3
 今日は,向島小学校で敬老会が開催されました。
 向島小学校の鼓笛部のみんなも出演しました。今年度は,部員数も少ないので心配していましたが,少人数ながらも見事な演奏を披露することができました。
 よくがんばりました♪

運動会は延期

本日の運度会は雨天のため、22日(火)に延期致します。本日は2時まで授業して完全下校となります。よろしお願い致します。

本日の運動会

天候の様子から、本日の運動会を実施するかどうか、ただ今見合わせています。決定し次第お知らせいたします。子ども達は両方の用意して、いつもの時間に登校させてください。よろしくお願い致します。

明日は運動会!!!

明日10/19(土)はいよいよ運動会本番です。
各学年の練習の成果を出す日です。校内は盛り上がっています。
ぜひ来校されて応援をお願いします。
少しだけ天気が心配ですが,子どものパワーで雨雲も逃げていくと信じています。

画像1

前期の給食おいしかったね

画像1画像2
4月から毎日給食はおいしかったですか?給食当番の活動では、帽子・エプロン・マスクをしっかり着けて,きれいに並んであいさつできる姿が増えてきました。後期もおいしい給食をしっかり食べて,準備片づけまで賢くできる向島の子が増えてほしいと思います。そして、真夏の日も暑い暑い調理室で300人近くの給食を毎日作ってくださった給食調理員さんや食べ物や作ってくださっている人、運んでくれている人、命のある食べ物自体にも感謝できるような子に育ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp