京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up98
昨日:277
総数:913490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

明日から夏季休業

画像1画像2
本日7月24日夏季休業前の最後の授業が行われました。
 児童生徒集会では校長先生のお話に続き、フライングディスク大会の入賞者と歯の健康な人に表彰が行われました。表彰された人たちはとても誇らしげでした。
また、新旧の生徒会役員のバトンタッチもおこなわれ、旧生徒会役員の人たちは1年間頑張ってきたことを、新生徒会役員の人たちは今後の抱負をステージ上で話してくれました。最後に、体育委員の人たちを中心に、青空フェスタ2013の準備体操として踊ったダンスをみんなで踊り集会を締めくくりました。

夏休み明けに、また皆さんの元気な姿を見れるのを楽しみにしています。

サポートブック書式をアップしました

画像1画像2
第1回家庭教育講座「第1回サポートブックをつくろう〜2013〜」で提案されましたサポートブックの書式をPDF形式でアップしました。パソコンでの直接入力はできませんが,印刷して手書き用として活用ください。
A4版で印刷,半分に折ってご使用ください。また,用途に合わせてサイズを変更するなど,各ご家庭で工夫してください。
直接入力できるワード形式の書式は現在作成中です。準備でき次第ホームページにアップします。

中学部1年生 宿泊学習!

画像1
画像2
画像3
中学部1年生が,7月18日(木)から19日(金)に本校で宿泊学習を行いました。
1日目は,プールに入る前に作品作りをしました。全身を使って,絵の具で楽しい思いを表現しました。その後,広いプールを満喫しました。
2日目は,朝から洗濯,掃除,布団干しに大忙しでした。一人ひとりが自分の役割を,最後まで果たしがんばることができました。
中学部になって友達が増え,新しい仲間との初めての宿泊学習でした。いろいろな活動を通して,さらに仲良くなれたようです。

「気分は大海原」

画像1画像2
分教室でも「水に親しむ学習(プール学習)」が始まっています。暑い毎日,プールの時間をみんな心待ちにしています。小さなプールですが,大海原にいるような気分です。水の中でゆったり身体を伸ばしたり,思い切りバシャバシャと水しぶきを立てたりして,水の感触を堪能しています。


小学部5年生 宿泊学習!

画像1
画像2
画像3
小学部5年生が,7月11日(木)から12日(金)に本校で宿泊学習を行いました。1日目はみんなが下校してからのプール学習でした。大きなプールで思いっきり水遊びを楽しみました。その後も,お話あそび・パネルシアター・学校探検など,夕方から夜の校内も面白い活動がたくさんありました。
生活学習室の布団は,中学部の生徒が事前に天日干ししてくれていたので,ふっかふかでした。みんな気持ちよく眠ることができました。
2日目は使った布団のシーツ外し,洗濯,布団干し,生活学習室の掃除など,自分たちができることをしました。
家族から離れて,素敵な思い出がたくさんできたことと思います。
お家に帰ってゆっくり体を休めて,また来週元気に登校してきて下さいね。

家庭教育講座が開催されました

画像1画像2
7月10日,家庭教育講座「第1回 サポートブックを作ろう!! 〜2013〜 」を開催しました。サポートブックとは,子どもの特性や支援方法について知ってもらいたい情報を書き込み,家庭・学校・地域などで共有できるようにするものです。今回紹介した「北総合バージョン」は,よく知っている人だけではなく,普段なじみのない人や,初めて会う支援者が目にされてもわかりやすく使いやすいものであるようにという視点で,内容や表現,形式やブックの大きさなどが吟味されています。助言者として参加いただいた,地域支援センターきらリンクの土屋氏,西陣会うぃずの小西氏からは,「はじめから100%完璧なものを書かなければと思わず,まずは書いてみることが大切」とアドバイスをいただきました。

ダナイ先生ありがとうございました!

画像1画像2
本校と紅梅分教室で英語を教えてくださっていた、ALTのダナイ先生が本日最終日になりました。授業内ではいつもネイティブの発音で英語を教えてくださいました。子供たちはドキドキしながらも、一生懸命それぞれの思いをダナイ先生に伝えようとしていました。子どもたちにとって、いつもと違う形で、それぞれの思いを伝えることを学ぶ良い機会になりました。
ダナイ先生ありがとうございました!

「ダナイ先生に ”What is this?”」

画像1画像2
 紅梅分教室の中学部と高等部の合同集会にALTのダナイ先生に来ていただき一緒に学習しました。
果物や野菜の絵カードを掲げながら大きな声でダナイ先生に”What is this?”と聞きました。ダナイ先生は「Lemon」「Watermelon」など優しく答えてくださいました。ダナイ先生の発音を真似て自分から上手に発音ができた言葉もありましたが、難しい言葉になるとよく聞きとることができずに、ムニャムニャとごまかす子どもの様子も見られました。本物の英語の発音を聞きながら、いつもと違った雰囲気の中でちょっぴり緊張し、いっぱい笑い、あっという間の1時間でした。

ミストが設置されました!

画像1画像2
6月末に本校のグラウンドの出入り口付近に、細かい霧の出るミストが設置されました。今年の暑い夏にぴったりです。設置後は天候不順で、ほとんど出番がありませんでしたが、今週に入ってフル稼働です。朝のランニングの後や園芸のワークの後など、子どもたちが自然と集まってきます。活動にしっかり取り組んだ後、霧を浴びて、子どもたちは涼しげで楽しそうです。

素敵な取り組み

画像1画像2画像3
中学部のワークスタディで園芸をしている子どもたちが、職員室に自分たちで育てた花を届けてくれました。花器はワークスタディで、陶工をしている子どもたちの作品で、小さな花によく合っています。子どもたちの取り組みで、みんなが明るい気持ちになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 授業開始
1/8 給食開始
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp