![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954608 |
マットあそび
2年生は,前回りや後ろ回り,側転などを学習しています。
今日は,長椅子をマットの下にひいて長細い場を作り 落ちないように回ることに挑戦しました。 ![]() ![]() おもちゃ作り
1年生に、楽しいおもちゃの作り方を
伝えに行くことが今の国語の学習です。 今日は、作り方の本を見て、自分で作ってみています。 来週には、おもちゃを見せて「作り方の説明書」を もって一年生の教室を訪ねます。 ![]() ![]() 12月9日(月) 図工「友達の作品のよさを見つけよう」
いろいろペッタンの作品鑑賞をしました。
工夫しているところ気に入ったところをカードに書きました。 審査員の気分で自分の一押し作品「金メダル」も決めました。 ![]() ![]() ![]() 掃除 がんばっています![]() 友達と協力しながら手際よく進めることができるようになっています。 ほうきや雑巾の扱いにも慣れてきました。 ![]() 12月9日(月) 生活「にこにこだいさくせん」![]() ![]() ![]() ワークシートをもとに友達と交流しています。 みんな,にこにこ笑顔で時間があっという間に過ぎました。 12月9日(月) 読み聞かせ![]() ![]() 「いなかのねずみ と とかいのねずみ」のお話でした。 真剣な表情で聞いた後,「僕やったら都会やな〜。」「わたしは,やっぱり田舎ぐらしが いいわ。」などと感想を言い合っていました。 12月9日(月) 算数「0のあるたし算」
輪投げを2回して合計得点を計算しました。
なかなか難しく,3つの輪がすべて入らない人が多かったです。 班の友達の得点も計算したので「0のあるたし算」がたくさん練習できました。 ![]() ![]() ![]() 国語「あつまれ ふゆの ことば」
冬の言葉集めをしました。
「ゆき・スキー・おなべ・こたつ・手ぶくろ・・・」どんどん思いついた言葉を プリントに書き出しました。 クラスで見つけた言葉を黒板にたくさん集めました。次は,この言葉を使ってカルタを作 ります。 ![]() ![]() ![]() 国語 「漢字の学習」![]() 漢字ドリルを参考にして正しく練習しいます。 漢字ドリルには小テストのスタンプカードが貼ってあります。 冬休みまでに全部合格するといいですね。 ![]() 町たんけん 相談
2年生は,町たんけんをした発表会を1年生に伝えに行きます。
今日は,グループでどんな発表の仕方をするか考えました。 ![]() ![]() |
|