京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:85
総数:509266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

修学旅行9

買い物タイムが始まっています。
いろいろ選ぶことが,とても楽しい。
友達とも相談しながら買い物しています。
画像1
画像2

修学旅行8

楽しい夕食タイムが続いているようですね。
画像1
画像2

修学旅行7

待ちに待った夕食タイムです。
今日の出来事を振り返り,楽しくおしゃべりしながらしっかりいただきましょう。
画像1
画像2

修学旅行6

子どもたちは全員元気に宿舎,山陽ハイツに到着しました。
入館式の様子です。
この後,食事,入浴,買い物タイムと楽しみが続きます。
画像1
画像2

修学旅行5

原爆資料館で見学活動をしています。
語り部さんからの体験談で聞いたことを思い出しながら,
資料をしっかり読み取ろうと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行4

平和集会を行いました。
千羽鶴を捧げ,誓いの言葉をしっかり述べることができました。
昼食後に,語り部さんから戦争の体験談について聞かせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

子どもたちは広島駅から広島電鉄に乗り,原爆ドームに到着しました。
これから平和集会を行います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

6年生の子どもたちは新幹線で広島に向かい,出発しました。
わくわく,どきどきでいっぱいです!
画像1
画像2
画像3

元気に全員出発。修学旅行

 6年生は9月26日に修学旅行へ出発しました。
広島そして,香川方面へ行きます。
 たくさんの保護者の方に見送られ,全員そろって元気に出発しました。
 校長先生の言われた通り,公共のマナーを守って,小学校生活最後の宿泊行事を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

花育の方と一緒に活動しました。

 花育の方が来られて1年生と一緒に球根を植えました。プランタの土の作り方や球根の植え方などを教えてもらいました。きれいな花が咲くのを楽しみにして育てていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/6 冬休み最終日 職員作業日
1/7 授業再開日 朝会 給食なし
1/8 給食開始 七草がゆ(2年) あいさつ運動開始 英語授業(6年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp