京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up25
昨日:86
総数:955706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

国語「じどう車図鑑」

好きな車について調べて図鑑の1ページを作りました。

みんなのページをまとめて図鑑にするのが楽しみです。
画像1
画像2

席替え

画像1
12月の席替えをしました。

新しい班で協力しながら楽しく学習したり運動したりしてほしいです。
画像2

6年 版画のモデル

画像1
版画でモデル役をしている子も真剣です。

6年 駅伝競走入賞しました。

画像1画像2
男子の1チームが6位入賞しました。
大文字までさらに磨きをかけたいですね。
樫原がんばろう!

6年 駅伝競走

画像1
画像2
画像3
駅伝競走で,12名のメンバーが参加しました。
とても天気がよく,気持ち良い日でした。
友達にたすきをつなぎ一生懸命走りました。

もみじ読書  読み聞かせ

もみじ読書週間の読み聞かせが始まりました。

今日 第1図書室では5年4組の図書委員の子ども達が読み聞かせをしてくれました。
「とびばこ」

楽しいお話でした!
画像1

ALT

画像1
画像2
画像3
What's this?
It's 〜.

の学習をしました。今日もゲームで大盛り上がりです!

12月ですね☆

 クリスマス!サンタさん!お正月!おもち!雪だるま!
 12月といえば…思いつくものがたくさんあります!どれもこれも楽しいイメージのものです♪
 10月にはハロウィンのかざりだった窓が変身しました☆何だかわくわくしますね♪素敵な12月に始まりです!!
画像1

中間休み!元気よく遊びます!

 今日は先週からの寒さが少しに落ち着きましたね。暖かい日が差し穏やかな中間休みでした。何をしているのかな?と窓から中庭を見下ろすと……みんなで大縄跳びを楽しんでいました。かけ声をかけたり,回数をみんなで声を出しながら数えたり,額に汗を輝かせながら寒さにも負けず遊んでおりました。そんな姿を見て,心が温まったのでした。
画像1画像2

国語「じどう車くらべ」

じどう車図鑑を作ることになりました。

自分で作りたい車を決めて調べます。

車のことをとてもよく知っている友達がいるので教えてもらうのもいいですね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp