![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:57 総数:565577 |
★3年・植物を育てよう★2013/05/14![]() 観察できるものは,いつも観察できる状態にしておきたい! ということで,ろうかにプランターをおいて植物の成長を観察していきます。 どんな育ちをするのでしょうか? これまた楽しみです! 全力チャレンジキャンプ![]() ![]() ![]() 鳥の声を聞きながら、朝の森のさわやかな空気に包まれての朝食作りです。 朝から「おなかへったよー。」という声も聞かれ、みんな熱心に取り組んでいます。 全力チャレンジキャンプ![]() ![]() ![]() みんな元気に起床! 「おはようございます。」の挨拶も元気に言えました。 今日は、午前中、「交流の森」に出かけます。グループで力を合わせての冒険ハイキングです。 今日も一日、元気に頑張ります。 全力チャレンジキャンプ![]() ![]() ![]() 好天に恵まれ、美しい星々を見ることができました。 天体観察の予定にこれだけの天気に恵まれるのもとてもうれしいことです。 明日は、朝から「交流の森」へ・・HPは、少しあとになるかもしれません。ごめんなさい。 みんな元気に楽しく1日を終えることができました。明日も楽しみです! 2年 お友だちをかこう! 2013/5/10![]() ![]() つま先から描きはじめ,ふくらはぎが膨らんでいたり,太ももが太くなっていたりなど,人の体のつくりを確かめながら描き進めました。 なかなかバランスがつかめず,子どもたちはなかなか苦戦しています…! 2年 ぐんぐんそだて!ミニトマト♪ 2013/5/10![]() ![]() 土を新しく入れ替え,種をすじまきにします。 あたたかい(暑い!?)日差しを浴びて,ぐんぐん育ってほしいです☆ つばさ 「体育の前に…」![]() ![]() ![]() ふと,体育の前にみんなの机をみてみると… なんと,全員とても上手に服をたたんでいました! おうちでも,洗濯物をたたむお手伝いをしている子もいるようです。 上手なたたみ方を,お互いに意識し合って,これからも続けていってほしいです。 ★3年・三原色と白で肌色★2013/05/13![]() 三原色と白で肌色をつくろう! 肌色つくりに,想定内の悪戦苦闘! 試行錯誤しながら,なんとか,肌色・赤っぽい肌色・青っぽい肌色の3種類の肌色を作りました。 子どもたち,今日も,青色(あい色)の強さを思い知ったことでしょう。 何事も経験,子どもたちの悪戦苦闘は続きます。 全力チャレンジキャンプ![]() ![]() ![]() みんなで力を合わせて、カレーライスを作っています。 材料を切り分ける人、火を起こして火加減を見ている人・・・ しっかりと準備を進めながら、おかたづけまでがんばっている人・・・ 少しけむたい煙が舞う中、真剣な顔、笑顔・・・それぞれの子どもの輝いている様子がみられました。 全力チャレンジキャンプ![]() ![]() ![]() 課題を解きながら、グループごとに所内オリエンテーリングを楽しんでいます。 課題によっては、大きな声を出したり、力を合わせるゲームをします。 はじめは、恥ずかしそうにしていたけれど、遠くからでも美豆小の子どもたちの元気な 声が聞こえるようになってきました。 |
|