京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:28
総数:662225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年 長期宿泊学習73

 4日目の朝です。

 6時30分,起床時間には,みんな起きて朝の準備を進めていました。
 山の家の生活に慣れてきたようですね。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習72

 12月1日,朝の気温です。

 寒さは少しピークを越えたようです。
画像1

5年 長期宿泊学習71

 あと2日間の宿泊学習がスムーズにできるよう,しっかり話し合っています。
画像1画像2

5年 長期宿泊学習70

 夜の反省会です。
 各係で集まって,今日一日を振り返りました。
画像1画像2

5年 長期宿泊活動69

画像1
画像2
 手紙を書く活動と並行して,昨日,天候不順のためできなかった天体観測を行いました。

 天の川やカシオペア座,そして,スバルなどを実際に見ることができました。

 ふだんではなかなか見ることができない満天の星空です。

5年 長期宿泊学習68

 さて,手紙を書く活動です。

 この三日間過ごしてきて,おうちの方に伝えたいこと・思っていることなどをそれぞれはがきに書いていきます。少し読ませてもらうと,家族にだけわかるような一言が書いてあったり…。

 みんな,ちょっとさみしくなってきたかな?
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習67

画像1
 入浴後,今日一日お世話になった宇津木先生と高橋先生とのお別れの会をしました。

 みんなのこの三日間の成長を感じ,とてもうれしかったとのお話をいただきました。
 

5年 長期宿泊学習66

 全部できたら,先生のチェックと山の家の先生のチェックを受けます。

 OKがでたら,「やった!」の歓声です。
画像1

5年 長期宿泊学習65

画像1画像2画像3
 食べ終わったら,片付けです。

 少しでもすすやご飯粒,灰などが残っていたら,やり直しです。

 寒い中ですが,頑張っています。

5年 長期宿泊学習64

 みんなで協力して,美味しい牛すき焼きができました。

 みんなそろって『いただきます!』
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp