京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:33
総数:955716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

12月3日(火) 算数「かたちづくり」

画像1
色板を使っていろいろな形をつくりました。

作品のいくつかを2階の渡り廊下に掲示しています。

とっても楽しい形ができました。

12月3日(火) 国語「漢字の言葉集め」

国語の時間,ノートに「漢字の言葉集め」をしています。

早く作業が終わった時や5分休みにも自主的に書いています。

ノート2冊目の友達がたくさんいます。
画像1
画像2

12月3日(火) 国語「書初め」

画像1画像2
「お正月」の書初めをしました。

マイネームを使って手本をよく見て丁寧に書きました。

12月3日(火) 体育「マット運動」

マットで「よこまわり」「まえまわり」の練習をしました。

「まえまわり」は,手をパッと開いてしっかりマットにつき,

顎を引いて体を丸めて回れるよう気を付けました。

何回も練習していると上達してきました。
画像1
画像2
画像3

たい肥を花壇に

画像1画像2
地域の方にご協力いただき作った たい肥を今日花壇に入れました。環境委員会の子ども達が入れてくれました。来年度は,この花壇にはどのような植物が植えられるのでしょうね。このたい肥がきっと役立ってくれることでしょう。

ランチルーム

「おいしさのひみつをみつけよう」という学習をしました。

おいしさを言葉で表現するのは,とても難しそうでした。

ランチルームでの食事はいつンいつにも増して嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

国語「じどう車図鑑」

好きな車について調べて図鑑の1ページを作りました。

みんなのページをまとめて図鑑にするのが楽しみです。
画像1
画像2

席替え

画像1
12月の席替えをしました。

新しい班で協力しながら楽しく学習したり運動したりしてほしいです。
画像2

6年 版画のモデル

画像1
版画でモデル役をしている子も真剣です。

6年 駅伝競走入賞しました。

画像1画像2
男子の1チームが6位入賞しました。
大文字までさらに磨きをかけたいですね。
樫原がんばろう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp