|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:91 総数:528026 | 
| チョウザメの次は。。。女子大生 〜嵯峨芸術大学から〜 墨で描かれた絵に替わり、今度は油絵の自画像です。 彼女のお名前は野中梓さんです。 本人が掛けにきてくれたので、そっくりなのがよくわかりました。 ガラリと雰囲気の変わった絵をみて子ども達もびっくりしていました。 「サメが女の人になった〜〜?!」 芸術大学のみなさん、ありがとうございます。  道徳教育研究発表会16 紹介パネル
4年・5年・6年です たくさん勉強させていただきました。これからも頑張ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。    道徳教育研究発表会15 紹介パネル
1年・2年・3年です    道徳教育研究発表会14 取組紹介パネル
全体会会場ではパネルで今年度の取組を紹介しました。各学年・学級パネルの裏表に工夫して作りました。これまでの積み上げを知っていただけかと思います。一部を掲載します。 にじいろ学級です。   道徳教育研究発表会13 全体会  道徳教育研究発表会12 高学年部会  道徳教育研究発表会11 中学年部会  道徳教育研究発表会10 低学年部会   道徳教育研究発表会9 育成学級部会 育成学級部会です。 道徳教育研究発表会8 6年
「礼儀」『江戸しぐさ』 礼儀ってなんだろう,どうすることなの?「江戸しぐさ」を知り,その大切さに気付いた6年生は「嵯峨野しぐさ」を考えました。嵯峨野小学校が気持ちよく過ごせる学校になるように。   |  |