![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:27 総数:366362 |
5年生 学習発表会 その1![]() 緊張感がありましたが,朝の最後の練習はばっちりでした♪ 6年生 学習発表会 はじめの言葉・終わりの言葉
今日は学習発表会のはじめと終わりも,5・6年生の係の人がばっちり決めてくれました。
はじめの言葉では,芝居を少し交えながら鑑賞マナーなども話してくれました。 終わりの言葉では,自分たちの感想も踏まえて話してくれました。 みんなの心に残る学習発表会になったのではないかなと思います。 ![]() ![]() 6年生 学習発表会 幕間係編
今日の学習発表会では,演技や準備・片付けだけでなく,係活動でも頑張っている6年生の姿が見られました。
今年度の幕間は,内容もバラエティー豊かで,とても楽しかったです。 似顔絵クイズのクオリティーの高さにもびっくり!! 下級生も大喜びでした。 会場を盛り上げてくれて,ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習発表会がんばりました!
朝から
「ドキドキする!」 「きんちょうしてきた!」 という声ばかり聞こえていた2年生でしたが, 幕が上がるとあっという間に凛々しい顔に。 これまでの練習以上の劇を見せてくれました。 大きな声,お客さんに伝わるような話し方 そして何よりも,みんなで助け合えるチームワーク。 全てを出しきることができたと思います。 終わったあと,疲れた顔ではありましたが, 「練習より上手にできたよ。」という笑顔がたくさん見られました。 学習発表会で培った力を,これからの生活に生かしていって下さいね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習発表会その2![]() ![]() ![]() 「またやってみたい!」といろいろな感想が聞こえてきました。 また5年生でも学んだことが発揮できるといいですね。 4年生 学習発表会その1![]() ![]() みんな練習の成果が出て良かったですね。 1年生 学習発表会 パート2![]() ![]() ![]() 1年生 学習発表会 頑張りました。パート1
初めての学習発表会でした。どきどきしましたが,力いっぱい,頑張ることができました。この力を,これからの学校生活に生かして下さい。
![]() ![]() ![]() 6年生 学習発表会の練習
子どもたちが楽しみにしている学習発表会もいよいよ明日に迫ってきました。
今日は,リハーサル練習をしたのですが,場面の切り替えも早く,みんながてきぱきと動いていました。 劇の内容については,当日のお楽しみです♪ 子どもたちが,みんなに楽しんでもらおうと細かい工夫を色々としています。 そんなところにも注目して見ていただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 人権の日
この日は,「人権の日」でお隣の国,韓国・朝鮮のことについて話を聞きました。
とても近い国なので,似ているところもたくさんあるのですが,食事の仕方などでは,日本と同じようにお米を食べるのに,食べ方のマナーが違うことを知り,驚いていました。 韓国・朝鮮の文化について知る良い機会となりました。 ![]() ![]() ![]() |
|