![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:81 総数:955527 |
おじいさん,おばあさんへ![]() ![]() 運動会へのお知らせと,運動会おすすめポイントを書きました。 6年生は最後の運動会なので 自分たちの思いを書いていました。 3年 ローマ字の練習
3年生は今,ローマ字の練習をしています。
ローマ字の学習ノートを使って,読んだり書いたりしています。 9月後半には,コンピュータを使って「ローマ字入力」にも挑戦する予定です。 ![]() ![]() ホウセンカ
夏休みの間,3年生のみんなが家で世話をしていたホウセンカが学校に戻ってきました。これから理科の時間に「実」などの観察をして,ホウセンカの育ち方についてまとめていきます。
![]() 棒引きの練習
3年生は運動会で「棒引き」をします。
5日に運動場ではじめて棒引きの練習をしました。 チームで力を合わせて自分の陣地に棒を引き込むと「やったー!」と歓声が上がります。これからの練習で,作戦を練って,もっともっとお互いに強くなり盛り上がっていくことと思います。 ![]() ![]() めしべとおしべ![]() ![]() ![]() 今日はつぼみと開いてる花のめしべとおしべの違いを調べました♪ 花粉がついてる〜♪ コーヒー豆みたいな形だ♪ 花粉と受粉を覚えました☆ 9月6日(金) 体育「ワンピース」
曲に合わせてリズムよく踊っています。
でもクラスごとに違う動きの時は,難しいようです。 「バッチリ踊れた人?」と聞くとほとんどの子どもが 自信満々に手を挙げていました。 ![]() ![]() 9月6日(金) 体育「50メートル走」
運動会の50メートル走の練習をしました。
「並び方」「スタートの仕方」「得点カードの入れ方」などたくさんのことを 学びました。 全力で走る姿がかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() 9月6日(金) 身体計測
身長と体重を測ってもらいました。
測定の前に「正しい姿勢」や「自分に合った机・椅子の高」さについて 教えてもらいました。 夏休みにぐんと大きくなりました。 ![]() ![]() 9月6日(金) 国語「登場人物の気持ち」
木の下にいる「うさぎのこ」と「たぬきのこ」の気持ちを考えました。
ワークシートにまとめたことをペアで伝え合っています。 登場人物になりきって話せる子どもが増えてきました。 ![]() ![]() 9月6日(金) 読み聞かせ
金曜日のどんぐり学習は,読み聞かせです。
今日は,学びの先生が「ロッタちゃんのじてんしゃ」という お話をよんでくれました。 くすくす笑ったり,息をのんだり・・・お話の世界に浸っていました。 ![]() ![]() |
|