![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:81 総数:955527 |
全校ダンス 「いろとりどり・・・」
今日から全校ダンスの練習が始まりました。
今日の中間休みは,1年2年の練習日です。 今年の曲は「ゆず」の曲。楽しそうに踊っていましたよ。 ![]() ![]() かしのみ 漢字検定![]() ![]() ![]() なるこおどり 9月9日
今日も鳴子踊りを練習しました。
だんだんおどりに慣れてきて,かっこよくおどれるように なってきました。 次は見本の先生を見ないでも踊るのが 目標です。 ![]() ![]() ![]() 全校ダンス![]() ![]() ![]() 運動会の全校ダンスの練習を体育館で低学年の子ども達が練習していました☆本番までにしっかり踊れるように頑張りましょうね♪ 係り打ち合わせ![]() ![]() 今日は,6時間目に運動会の係り打ち合わせがありました☆応援団の子ども達は,元気いっぱいで,応援練習もしていました☆ 豊かな言葉の使い手になろうよ☆![]() ![]() ![]() 「いいんです!」 豊かな言葉の使い手とはどんな人なのか? いったいどのような仕事をされているのか? どうしてそのような言葉遣いをマスターできたのか? などの調べ学習をしています。 普段からの言葉遣いを振り返り,今後に生かしてほしいと考えています。 感謝の気持ちでいっぱいです!![]() この歳になると誕生日のことを意識することもありませんでしたが「こんな風に祝ってもらえるなら,ええもんやなあ」と思いました。 本当にありがとう!! 久しぶりの☆晴れ☆![]() ![]() 心を1つにするということ
ソーラン節は練習を重ね,どんどん形になってきてます。
踊っているときにいつも言うのは,"4年生みんなで1つの演技をする"ということです。みんなの心が『がんばろう!』という1つの気持ちにそろっていないと,見ている人の心を動かすことはできません。踊りの振り付けだけでなく,気持ちを合わせることも頑張っています!! ![]() ![]() ☆運動会の練習☆![]() ![]() 全体で動きを確認したり,小さなグループをつくってお互いに教え合ったり,楽しみながら練習することができました。 運動会のダンスだけでなく,どんな時も「教え合い」や「学び合い」を大切にしていきたいですね☆ |
|