京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up16
昨日:33
総数:955730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

5月7日(火) 体育 「とびくらべ」

 初めて体育館で体育をしました。

ゴム跳び遊びや島跳び遊びを楽しみました。

みんなリズムよく跳べていました。
画像1
画像2

50m走

画像1
画像2
4年生になって初めての50m走のタイムを計りました。
互いに「頑張れー」「ファイト!」といった声掛けをする姿が見られ,1時間目にもかかわらず,熱が入っていました。
次回からはリレーの練習が始まります。
短距離のような個人の力ではなく,チームでの協力が重要になります。「みんなでキラリ」を目指し,挑戦していきたいと思います。

ゆでたまご

画像1
画像2
画像3
 5月7日(火)
今日は,家庭科室でゆで卵の作り方を勉強しました。卵を洗うこと,沸騰したら火を弱めるなど的確におこなっていました☆

栽培委員会

画像1
画像2
画像3
 5月7日(火)
長い連休があけて,今日から学校が始まりました。委員会の仕事である花壇やプランターに水をやっていました☆
休みが続いたので,花は水をもらえて嬉しかったでしょうね♪

ハードル走

画像1
画像2
画像3
 今日はハードル走でタイムを計りました。前半はもう1度自分に合ったインターバルを確かめて,タイムを計測しました。
 みんなトン・1・2・3のリズムでいけるようにしていました。

6年体育★ハードル走

画像1
画像2
画像3
自分に合ったインターバルを見つけ

全力で走りきることを心がけています!

「50m走のタイムより速かった!」

と喜ぶ顔もたくさんみられました☆

6年家庭科★ナップザック作り

画像1
画像2
画像3
今年もまたミシンの学習が始まりました。

今回不調だったミシンを修理していただき

以前より使いやすくなったようです☆

6年★修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
16・17日の修学旅行に向けて

平和学習を進めています。

6年 給食初登場☆ちまき!

画像1
画像2
ちまきが給食で初登場です。

給食カレンダーを見てとても楽しみにしていました。

「おいしー!」と大喜びでした!

ニュース委員の活動中

委員会活動でインタビューをしています。

「好きな食べ物は?」など聞いています。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp