京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up4
昨日:86
総数:955685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

6月3日(月) あじさい読書

1年生では「ともだちになろうよ」の読み聞かせを

聞いて登場人物に手紙を書きました。
画像1画像2

6月3日(月) あじさい読書

あじさい読書週間です。

中間休みに読み聞かせしてもらいました。

大興奮で聞いていました。
画像1画像2

みさきの家に向けて

画像1
画像2
 各クラスではみさきの家の班長が着々と決まってきました。みさきの家に向け,少しずつ色々なことが始まっています。本日は,教師陣で行ったみさきの家の下見のビデオを見ての事前学習をしました。
 

栽培委員会

画像1
画像2
画像3
 6月3日(月)
今日は委員会活動でした。栽培委員会では,緑のカーテンを作るための準備をしました☆土をプランターに入れてよくかき混ぜ,ヘチマ,ひょうたん,あさがお等の苗を植えました☆大きく育ってくれるか楽しみですね☆

あじさい読書

画像1
画像2
画像3
 6月3日(月)
今日からあじさい読書週間が始まりました!図書室では,木いちごの方々が読み聞かせをしてくれています☆たくさんの子ども達が図書室を訪れていましたよ♪

2年 かけっこ タイムをはかろう

きょうは、2クラス合同で50メートルのタイムをはかりました。

はじめに手の振り方やももあげをしてがんばりました。

かっこうよく走れていましたよ。
画像1
画像2

キックベースボール大会決勝戦

決勝戦で,なんと三重Aが勝ちました。
6年生がチームをひっぱり協力していました。おめでとう!
画像1
画像2
画像3

キックベースボール大会 休憩中☆

画像1
お昼休憩のときは,練習をしていました。

6年生は,低学年に優しく接していました。

種子に養分はふくまれているのかな?

画像1
画像2
画像3
種子を半分に切って中身を観察しました。
そのあとにヨウ素液をかけてみました・・・
すると・・・
あら不思議。青紫色に変化しました。
子葉にはでんぷんという養分がふくまれていました。
ごはんでも実験♪

救命入門コース

画像1
画像2
AEDの使い方を学びました。
「大丈夫ですか〜?」
「はなれてくださ〜い」

子どもたちはとても熱心にお話を聞いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp