![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:124 総数:1178440 |
全校集会〜表彰伝達1
12月3日の6限目に表彰伝達の全校集会を行いました。
国語科では,平成25年度 京都市幼児児童生徒作品展書写の部に入選の11名。 第29回京都市中学校総合文化祭 朗読コンクール奨励賞1名 第25回 論文コンクールの3名でした。 社会科では,平成25年度 京都市中学校総合文化祭 社会科作品展示発表の7名。 第47回 中学生「税についての作文」 全国納税貯蓄組合連合会優秀賞1名 東山納税貯蓄組合連合会長賞 2名 京都市東山区山科区租税教育推進協議会長賞1名でした。 美術科では,「計量ポスターコンクール」佳作に1名。 平成25年度京都市幼児児童生徒作品展 出品34名 「明るい選挙をすすめるポスターコンクール」入選1名。 「緑化運動、愛鳥週間ポスターコンクール」 緑化佳作に1名,愛鳥佳作に2名。 「清水焼の郷まつり」絵付け作品優秀賞・努力賞(16名) 平成25年度京都市総合文化祭美術展 共同制作 点描画 「人権啓発ポスターコンクール」入選1名でした。 賞状を貰った生徒の皆さんおめでとうございます。また,ご指導いただいた先生方あ りがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子〜2年社会
2年生の社会科は、地理で九州地方の学習です。今日は活火山と九州の地形の特徴です。
![]() ![]() 美化点検週間,始まる!
美化点検週間が始まりました。1年生の教室には,美化委員長を先頭に2年生の係りクラスが点検に来ていました。初日はまずまず,この調子で頑張りましょう。付き添いの人にも写ってもらいました。
![]() ![]() ![]() 育成学級合同運動会〜府立体育館(3)
午前中最後の種目は「玉入れ」です。山科中が入っている黄色組が優勝しました!でもたくさん外している人もいました!
お昼を食べて午後はフォークダンス,200メートル走,最後はリレーです。 ![]() ![]() ![]() 育成学級合同運動会〜府立体育館(2)
ちょっとリラックスタイム。くつろぎすぎ,遊びすぎで注意される人もいましたが・・・2種目目は「レクレーション走A〜とんでゴールへGO!」です。
![]() ![]() ![]() 育成学級合同運動会〜府立体育館
育成学級の合同運動会が府立体育館(島津アリーナ)で開催されました。開会式に続いて準備体操を行い、最初の競技「100メートル」です。
作戦会議のあと,山科中は6人が出場し東君,森本君が見事1位になりました。 ![]() ![]() ![]() 第3回土曜学習(2)
土曜学習は今週から3週連続で入試対策です。まだ申し込んでいない人もどしどし参加してください。頑張れ!受験生。
![]() ![]() ![]() 第3回土曜学習
10時から3年生の土曜学習です。それぞれ志望校の入試対策に頑張ってます。3年生の先生を中心に1・2年生の先生,教育実習に来てくれていた先生もボランティアで教えに来てくれました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会〜山階南小学校
最後の演目は,6年3組のミュージカル劇「もうひとつのCAT'S」です。みんな上手にネコになりきり,ソロで歌う場面,全員で歌う場面ともテンポ良く上手でした。最後は全員でダンスです。
![]() ![]() ![]() 学習発表会〜山階南小学校
金曜日は山階南小学校で学習発表会が行われました。午後からは5年生の「じぇじえじえ!」というタイトルの合奏と合唱発表。指揮者が「あまちゃん」の格好で登場したり,楽しく上手な発表でした。全員の合唱も姿勢も良く綺麗にそろっていて,中学生も見習わないといけないかな。
![]() ![]() ![]() |
|