![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:59 総数:520756 |
門司港レトロでグループ活動中!![]() ![]() ![]() グループ毎にお土産を買う時間をとったり,門司港レトロクルーズに向かったりします。中には,休憩時間に喫茶店に入る計画を立てているグループもあります。 この後はお昼ご飯になります。それぞれのグループでお店を決めます。和食?それとも洋食?それとも… 楽しみですね。 宿舎を出発しました!![]() 朝から良いお天気で,絶好の活動日和です。 今日は,午前中門司港周辺で活動します。5つのグループに分かれて「門司海峡ミュージアム」「旧門司三井倶楽部」などの見学をしたり,「門司港レトロクルーズ」に乗船するグループもあります。 事前学習で,グループ毎にじっくり計画を練ってきました。きっと,楽しい一日になるでしょう。 修学研修旅行2日目 「朝食はバイキング」![]() ![]() 今朝の朝食はバイキングです。全員,体調を崩すことなく元気に朝食を取っています。 2日目は門司港レトロで,楽しみにしているグループ活動をします。昼食もグループ毎に食べます。 朝食をしっかり食べて,本日の活動開始です!! 修学研修旅行1日目 ホテルです!!![]() ![]() 入館式でホテルの方にご挨拶しました。その後は荷物の整理をした後,入浴です。今日1日の汗を流して,次は待ちに待った夕食。今日の夕食は,卓盛りということで,テーブルの真ん中に大皿でごちそうが並んでいます。 他の人の事も考えて,料理を取ることができたでしょうか?食事場所のスカイホールからの眺めはさぞ素晴らしいことでしょう。 食事の後はミーティングをして,明日の準備です。ゆっくり休んで明日に備えます。 シャボン玉石けん 工場見学![]() 写真は,石けんができるまでの工程を説明してもらっているところです。工場内の温度は何と44度。工場見学の時には水筒,タオルを必ず持っていくようにと,しおりに書いてあったことを実感しています。 でも,みんな熱心に説明を聞きながら,見学をしています。 この見学が終われば,本日の宿舎に向かう予定です。 修学研修旅行(1日目) 小倉駅に到着!
修学研修旅行1日目,予定通り,小倉駅に到着しました。新幹線の中では,みんな意外とリラックスして過ごしました。
バスに乗って,シャボン玉石けん株式会社へ行き,お弁当を食べてから,本日のメインの活動である工場の見学等します。お話を聞いたり,実験をしたりもするらしいですよ。 ![]() ![]() 高等部生活産業科2年生修学研修旅行
本日から8月30日(金)まで,高等部生活産業科2年生が小倉,門司,熊本方面に修学研修旅行に行きます。
本日は午前8時30分に京都駅八条口に集合の予定でしたが,全員集合時間より早めに集合しました。 この後,午前9時13分京都駅発の新幹線で出発します。 行動の様子は,この後随時ホームページにアップする予定です。ご期待ください。 授業が始まりました![]() ![]() まだまだ,暑い日が続きますが,夢や目標に向けて頑張りを積み重ねていきましょう。 ケータイ教室を行いました![]() ![]() ケータイやスマートフォンの利用について,保護者の方ともう一度約束事を確認し,ケータイ教室で学んだことを今後にいかして下さい。 愛宕古道街道灯しの行灯を作りました!!
愛宕神社一の鳥居から清涼寺にかけての古い町並みが残る街道沿いに大小たくさんの行灯の灯りをともす,「愛宕古道街道灯し」が今年も8月23日(金)から25日(日)までおこなわれました。
今年は,市立病院分教室の児童が,行灯を作って街道に飾ることになりました。分教室で学習した「スイミー」を題材にして,カラフルな色で素敵な行灯を作りました。たくさんの行灯の中でしたが,見つけることができました。 たくさんの行灯の光を見ながら,それぞれの行灯に願いが込められているのだと思うと,幻想的な光景とともに,厳粛な気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() |
|