京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:33
総数:1334284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『学年集会』〜2年その1〜

 2年の場合は最初から「お楽しみ会」でした。

 司会者団は、よく打ち合わせができていたように思います。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』〜1年その7〜

 この時期の学年集会をはじめて経験した1年生。

 十分楽しんだことでしょう。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』〜1年その6〜

 これで終わりかと思いきや、サプライズがありました。

 なんと、ちっちゃいサンタクロースが、2頭のトナカイが押す台車に乗ってやってきました。

 記念写真を撮るため、サンタが台車から降りた週間、「ちっちゃー!」と大合唱。
 これは本当におもしろかったなあ。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』〜1年その5〜

 赤井先生からの諸注意の後は楽しいゲームの時間になりました。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』〜1年その4〜

 司会を務めるのは評議員会のメンバーです。

 なかなか上手でした。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』〜1年その3〜

 上手にしゃべれる子もいれば照れて上手く話せない子もいます。
 でも、みんながちゃんと耳を傾けます。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』〜1年その2〜

 楽しかった部分、反省しなければならない部分を次々と発表しました。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』〜1年その1〜

 各学年とも、この4カ月を振り返ったあと、お楽しみ会になりました。

 真面目に取り組む部分と、楽しそうな部分と両方を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『授業終了日』

 おはようございます!

 とびっきり寒い朝であります。今朝の九条山の気温は、とうとう0度。路面の凍結が心配になります。
 校門に立っていても、手足がとっても冷たいです。。

 でも、花山中の生徒も教職員も元気です。今日で授業は終了です。

 各学年とも今日は「お楽しみ会」を計画しています。私も見に行くのが楽しみです。
 その様子は、また後ほど紹介します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜1年その2〜

 英語では「現在進行形」の学習をしていました。

 be動詞+〜ing 覚えていますか。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/25 冬季休業 〜1月5日(日)
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp